-
《3年生》球技大会開催!!
- 学校生活・行事
6月5日(木)、小田原アリーナにて、3年生の球技大会が開催されました。高校生活最後の球技大会とあって、生徒たちは大いに盛り上がり、思い出に残る一日となりました! 大会の準備や運営は、生徒会と体育委員が中心となって行い、ト...
6月5日(木)、小田原アリーナにて、3年生の球技大会が開催されました。高校生活最後の球技大...
-
教育実習生を紹介します!
- 学校生活・行事
今週から3人の教育実習生が来てくれています。 3人とも本校の卒業生ですが、初日はとても緊張しているように思えました。 3週間の中でどのような成長を見せてくれるのか、とても楽しみです。 <教育実習生より> ・...
今週から3人の教育実習生が来てくれています。 3人とも本校の卒業生ですが、初日はとても緊張...
-
《2年生》授業紹介~論理・表現II~
- 授業・学び
時制をマスターしよう! 2年生の論理・表現IIの授業は英文法中心の授業です。 1年生の復習をしながら、文法事項をさらに深めて学習します。 今回は、過去形と過去進行形の解説と問題演習をしました。 1年生で既習済みの内容です...
時制をマスターしよう! 2年生の論理・表現IIの授業は英文法中心の授業です。 1年生の復習...
-
《3年生特進コース》進研模試を受験しました!
- 授業・学び
本校では、6月2日、高校3年生特進コースの生徒を対象に「進研模試(大学入学共通テスト模試)」を実施しました。 この模試は、実際の大学入学共通テストに準じた形式で行われ、生徒たちが現在の学力を客観的に把握する良い機会となり...
本校では、6月2日、高校3年生特進コースの生徒を対象に「進研模試(大学入学共通テスト模試)...
-
生徒健康診断を実施しました
- 学校生活・行事
中間試験が終了した翌日は、生徒健康診断を実施しました。 この日は授業はなく、男子は午前、女子は午後に分かれて登校しました。 項目としては、問診・身体計測・視力検査・聴力検査・各種健診(内科・歯科・眼科・耳鼻科)・心電図&...
中間試験が終了した翌日は、生徒健康診断を実施しました。 この日は授業はなく、男子は午前、女...
-
《チアリーディング部》県大会結果報告
- 部活動
チアリーディング大会出場 5月25日(日)とどろきアリーナにて行われた第7回神奈川県チアリーディング大会に出場してきました。 結果チアリーディング 3層部門 第7位 142.5点 3年生5名、2年生7名、1年生1名で出場...
チアリーディング大会出場 5月25日(日)とどろきアリーナにて行われた第7回神奈川県チアリ...
-
《1年生》授業紹介 ~化学基礎~
- 授業・学び
炎色反応を見てみよう! 1年生の化学基礎では、炎色反応の実験を行いました。 炎色反応は、未知の物質の定性分析として使用される手法です。 今回はメタノールを燃料として、様々な金属イオンを含む溶液をメタノールと混合し、燃焼さ...
炎色反応を見てみよう! 1年生の化学基礎では、炎色反応の実験を行いました。 炎色反応は、未...
-
《1年生》授業紹介~数学A~
- 授業・学び
円順列(公式の意味を解き明かす) 今日の授業では円順列について学びました。 前回「異なるn個のモノを一列に並べる」総数について計算できるようになったので、「異なるn個のモノを円形に並べる」総数の問題に挑戦しました。 円順...
円順列(公式の意味を解き明かす) 今日の授業では円順列について学びました。 前回「異なるn...
-
《男女ソフトテニス部》髙山・大谷地ペア準優勝!関東大会出場!
- PICK UP
- 部活動
4月27日(日)、令和7年度関東高等学校ソフトテニス大会神奈川県予選会が行われ、個人戦で3年の髙山輝也さん、大谷地蒼星さんのペアが準優勝し、関東大会出場を決めました! 準決勝ではファイナルゲームを制し、4ー3で決勝戦まで...
4月27日(日)、令和7年度関東高等学校ソフトテニス大会神奈川県予選会が行われ、個人戦で3...
-
一学期中間試験が始まりました!
- 学校生活・行事
1学期中間試験 本日から1学期中間試験が始まりました。 5月29日(木)までの4日間となります。 1年生は初めての定期試験にどぎまぎしている様子が見て取れます。 それに対して、3年生は進路の成績に大きく関係するテストなの...
1学期中間試験 本日から1学期中間試験が始まりました。 5月29日(木)までの4日間となり...