-
SDGs Quest みらい甲子園首都圏大会に出場しました
- PICK UP
- 授業・学び
昨年度の1学年(現2学年)の探究学習は、全コースでクラスごとに生徒の探究テーマに基づいてチームを組み、探究した内容や課題解決アイデアについてスライドを用いて発表するとともに、課外コンテストにも参加しました。 ...
昨年度の1学年(現2学年)の探究学習は、全コースでクラスごとに生徒の探究テーマに基づいてチ...
-
日本史実践の様子
- PICK UP
- 授業・学び
考えてみよう! グループで話し合い… 黒板に班の意見を書いて… 発表! 本日は日本史実践の授業の紹介です。 立花学園では、ただ単に日本史を暗記の科目として捉えず、考える歴史の授...
考えてみよう! グループで話し合い… 黒板に班の意見を書いて…...
-
体育祭当日!
- PICK UP
- 学校生活・行事
選手宣誓!! 8人9脚! 綱引きに勝利! 立花演舞1 立花演舞2 立花演舞3 ついにやってきました!体育祭当日! 生徒たちはこの日のために、4月から準備をしてきました。 天候はこれ以上ない快晴!&helli...
選手宣誓!! 8人9脚! 綱引きに勝利! 立花演舞1 立花演舞2 立花演舞3 ...
-
体育祭予行練習
- PICK UP
- 学校生活・行事
熟考中… 朝の準備! ラジオ体操1 ラジオ体操2 RISE! 本日は絶好の予行練習日和でした! 8時前にもかかわらず、気温が高い! これは熱中症になってしまう生徒が増えるのでは?...
熟考中… 朝の準備! ラジオ体操1 ラジオ体操2 RISE! ...
-
体育祭色別練習
- PICK UP
- 学校生活・行事
準備運動のラジオ体操から 8人9脚!! 大縄跳び~ 本日は、体育祭色別練習がありました!各色2時間ずつ練習時間を割り当てられました。 最初にラジオ体操から!身体をほぐし怪我予防をします。 次に8人9脚、大縄...
準備運動のラジオ体操から 8人9脚!! 大縄跳び~ 本日は、体育祭色別練習が...
-
化学実践特進コースの紹介です!
- PICK UP
- 授業・学び
特進コースの3年生が化学実践という授業で、高校化学の最終単元である高分子化学について学んでいます。今回の授業ではその導入として、分子構造模型を用いて身近な化合物の構造を再現しました。 クエン酸 レモンに含まれ、水回りの洗...
特進コースの3年生が化学実践という授業で、高校化学の最終単元である高分子化学について学んで...
-
体育祭練習~赤~
- PICK UP
- 学校生活・行事
グラウンドでの練習 打ち合わせ中 本日は赤団の練習風景をご紹介します。 団長よりコメントをもらっています。 『こんにちは!赤組団長です! 赤団に似合うよう、太陽のようにメラメラと心を燃やし、噴...
グラウンドでの練習 打ち合わせ中 本日は赤団の練習風景をご紹介します。 &n...
-
体育祭練習~黄~
- PICK UP
- 学校生活・行事
黄色団勢ぞろい! 団長です! 本日は黄色団の練習風景をご紹介します。 団長からのコメントです! 『こんにちは!黄色組団長です。 私たち黄色団のモットーは「周りを笑顔にさせる」です。そのためにま...
黄色団勢ぞろい! 団長です! 本日は黄色団の練習風景をご紹介します。 &nb...
-
生徒総会が行われました!
- PICK UP
- 学校生活・行事
令和5年度生徒総会を行いました。今回はリモートではなく、対面形式での実施でした。全学年が体育館に集合するのは実に4年ぶり。全校生徒の前に立つ生徒会役員たちも少し緊張しているようでしたが、より良い学校づくりの...
令和5年度生徒総会を行いました。今回はリモートではなく、対面形式での実施でし...
-
体育祭練習~緑~
- PICK UP
- 学校生活・行事
緑団勢ぞろい 練習に熱が入ります 本日は緑団の練習風景をご紹介します。 体育祭も近づき少しずつですが目の色が変わってきたように思います。 団長よりコメントをもらっています。 『こ...
緑団勢ぞろい 練習に熱が入ります 本日は緑団の練習風景をご紹介...