-
《吹奏楽部》第19回定期演奏会
- 部活動
3月22日(土)吹奏楽部による「第19回定期演奏会」が開催されました!吹奏楽部は年間を通して多くの演奏の機会がありますが、定期演奏会はまさに1年間の活動の集大成となるステージ。これまで部員たちはさまざまな思いを胸に練習に...
3月22日(土)吹奏楽部による「第19回定期演奏会」が開催されました!吹奏楽部は年間を通し...
-
《調理手芸部》調理手芸部と理科部の合同バーベキュー!!
- 部活動
春休みに調理手芸部と理科部の合同バーベキューを実施しました!!バーベキューに向けて、調理手芸部と理科部の部員同士で打ち合わせを重ね、何を食べたいか、どのようなものを準備すれば良いかなど話し合い、実現することができました。...
春休みに調理手芸部と理科部の合同バーベキューを実施しました!!バーベキューに向けて、調理手...
-
《1年生》部活動説明会が行われました!
- 学校生活・行事
先週末に、1年生に向けた部活動説明会が行われました。 各部活でスライドを作成し、部活動の様子を動画で流したり、ステージ前で実演したりしてPRを行いました。 それぞれの部がとても個性的なアピールをしてくれて、吹奏楽の演奏で...
先週末に、1年生に向けた部活動説明会が行われました。 各部活でスライドを作成し、部活動の様...
-
《2年生》授業紹介~日本史実践~
- 授業・学び
校外学習<小田原城> 旧2年特進コース日本史選択の生徒が、春休みに小田原城へ校外学習に行きました! 春休み中にもかかわらず、13人のうち10人が参加してくれました。 昨年度の3学期に授業で戦国時代や後北条氏について学ぶ中...
校外学習<小田原城> 旧2年特進コース日本史選択の生徒が、春休みに小田原城へ校外学習に行き...
-
本格的に授業が始まりました!
- 授業・学び
入学式翌日の1年生 入学式の翌日は、1年生と2,3年生の対面式が行われました。 対面式では新入生代表挨拶があり、拍手で1年生が迎えられました。 この日の1年生は1時間目から6時間目まで授業はなく、学年集会とLHRでした。...
入学式翌日の1年生 入学式の翌日は、1年生と2,3年生の対面式が行われました。 対面式では...
-
《春休み活動報告》軽音楽部
今月は、春休み中に行われたいくつかの部活動について、その様子を何回かに分けて紹介していきます。 本日は、軽音楽部です。 野外ライブ 3/20~3/21に、軽音楽部は春合宿を行いました! ライブハウス「ThunderSna...
今月は、春休み中に行われたいくつかの部活動について、その様子を何回かに分けて紹介していきま...
-
令和7年度入学式を執り行いました!
- 学校生活・行事
本日は待ちに待った入学式が行われました。 前日には生徒たちが校舎内を徹底的に掃除し、体育館の椅子出しなどのメイキングを手伝ってくれました。 また、教室の黒板にメッセージを書いてくれた在校生もいました。 10時開始の入学式...
本日は待ちに待った入学式が行われました。 前日には生徒たちが校舎内を徹底的に掃除し、体育館...
-
新学期が始まりました!
- 学校生活・行事
始業式 本日より新学期が始まりました。 まずは体育館に昨年度のクラスで整列し、始業式。 学校長からの新年度の挨拶では、「三日坊主」という言葉を種として、今年1年間どのように学校生活を送ってもらいたいかについて、メッセージ...
始業式 本日より新学期が始まりました。 まずは体育館に昨年度のクラスで整列し、始業式。 学...
-
献血活動継続40年の感謝状をいただきました!
- PICK UP
先日、赤十字血液センター様より本校が献血活動継続40年であることを記念して、感謝状をいただきました。 本校では、10月に3年生対象として献血を行っており、毎年100人以上の生徒が協力してくれています。(昨年の記事はコチラ...
先日、赤十字血液センター様より本校が献血活動継続40年であることを記念して、感謝状をいただ...
-
拓殖大学と高大連携協定を締結しました!
- PICK UP
2025年3月26日、拓殖大学文京キャンパスにおいて本校と拓殖大学が高大連携協定を提携しました。神奈川県の高校と拓殖大学が高大連携協定を結ぶのは、本校が初めてとなります。調印式では、本校校長矢藤慎一と拓殖大学鈴木昭一学長...
2025年3月26日、拓殖大学文京キャンパスにおいて本校と拓殖大学が高大連携協定を提携しま...