-
《3年生》社会見学①
- 授業・学び
1月24日の記事で紹介した通り、事前学習を経て各自が希望した施設への社会見学を今週1週間で実施しています。 その経過を少しずつ紹介していこうと思います。 東京証券取引所 38名の生徒とともに、東京証券取引所へ行ってきまし...
1月24日の記事で紹介した通り、事前学習を経て各自が希望した施設への社会見学を今週1週間で...
-
本日は1次入試 ~がんばれ受験生!~
- 学校生活・行事
1月には推薦入試が行われ、本校を専願で受験する生徒が面接試験を受けてくれました。 そして、本日は1次入試です。 本日の1次入試では、専願・併願の生徒が筆記試験を受験しに来ます。 先週末は、在校生が受験生に気...
1月には推薦入試が行われ、本校を専願で受験する生徒が面接試験を受けてくれました。 &nbs...
-
《男子バスケットボール部》関東大会報告
- 部活動
令和6年度 第35回関東高等学校バスケットボール新人大会 本校バスケットボール部は、1月に行われた令和6年度 神奈川県バスケットボール新人大会で見事準優勝となりました。 神奈川県で上位2チームが関東大会に出場することがで...
令和6年度 第35回関東高等学校バスケットボール新人大会 本校バスケットボール部は、1月に...
-
《1年生》授業紹介 ~公共~
- 授業・学び
税に関する高校生の作文 1年次の「公共」では、「税と社会保障」という観点から日本社会の現状と課題について理解する授業を実施しています。 そして、「税と社会保障」に関する自分なりの考察を深める目的で長期休暇を活用して全学年...
税に関する高校生の作文 1年次の「公共」では、「税と社会保障」という観点から日本社会の現状...
-
《柔道部》全国高校選手権県予選団体
- 部活動
1月25日に全国高校選手権県予選団体がありました。 本校はチーム一丸となって戦い、昨年に引き続き準優勝という結果を残すことができました。大会を通して課題も残りましたが、しっかりと受け止め、今後も精進していきます。 応援し...
1月25日に全国高校選手権県予選団体がありました。 本校はチーム一丸となって戦い、昨年に引...
-
《野球部》マネージャーサミットに参加しました!
野球部がマネージャーサミットに参加しました。 今回は昨年に引き続き2回目の開催で、東京・神奈川・埼玉の計11校のマネージャー約40名が新宿高校に集いました。 今年のテーマは「新入部員獲得に向けての大作戦」ということで、各...
野球部がマネージャーサミットに参加しました。 今回は昨年に引き続き2回目の開催で、東京・神...
-
《3年生》指定校対象者の補習③
- 学校生活・行事
4日目 大学入学共通テスト問題にチャレンジ 4日目は半日使って共通テストの問題を解きました。 英語を必須科目として、その他2科目の合計3科目の試験を行い、自己採点まで。 自分の進学先の合格ラインと自分の得点率を比較するこ...
4日目 大学入学共通テスト問題にチャレンジ 4日目は半日使って共通テストの問題を解きました...
-
《1年生》授業紹介~化学基礎~
- 授業・学び
中和滴定にチャレンジ! 1年生進学コースの化学基礎の実験の様子を紹介します。 内容は「中和滴定」です。 化学の分野で滴定という実験は基本中の基本で、大学でも必ず基礎実験に含まれるものになります。 この実験は、入試でも実験...
中和滴定にチャレンジ! 1年生進学コースの化学基礎の実験の様子を紹介します。 内容は「中和...
-
《3年生》指定校推薦対象者の補習②
- 授業・学び
2日目 ライフキネティックトレーニング 1時間目にライフキネティックトレーニングを行いました。 ライフキネティックトレーニングは、「運動」と「脳トレ」を組み合わせたプログラムです。 <内容>〇ボールキャッチ(2人組)手の...
2日目 ライフキネティックトレーニング 1時間目にライフキネティックトレーニングを行いまし...
-
《1年生》授業紹介~英語コミュニケーションI~
- 授業・学び
長文読解のポイントを知ろう! 1年生総進コースの英語コミュニケーションIの授業を紹介します。 今回は、長文読解のポイントを知ろう!ということで、英検の長文問題を使用しました。 授業の冒頭で教員が解き方をレクチャーし、本文...
長文読解のポイントを知ろう! 1年生総進コースの英語コミュニケーションIの授業を紹介します...