-
《3年生》指定校推薦対象者の補習①
- 授業・学び
- 学校生活・行事
本校では、指定校推薦対象者に対して5日間の補習を行っています。 2年前までは座学中心の補習で大学への進学準備を行っていましたが、昨年から内容を一新。 「大学生活に活かすことのできる補習」という趣旨で、コーディネートされて...
本校では、指定校推薦対象者に対して5日間の補習を行っています。 2年前までは座学中心の補習...
-
《2年生》授業紹介~数学Ⅱ~
- 授業・学び
2年生進学コース「数学Ⅱ」の授業を紹介します。 進学コース数学Ⅱの授業では、3学期から「積分」の分野を学習しています。数学は「問題を解くこと」が基本となりますが、進学コースの授業内で問題を作ることにチャレンジしました。 ...
2年生進学コース「数学Ⅱ」の授業を紹介します。 進学コース数学Ⅱの授業では、3学期から「積...
-
《3年生》自己採点&社会見学事前準備
- 授業・学び
- 学校生活・行事
1月は週1回ペースで登校日が設けられている3年生。 今週は、大学入学共通テストの受験の有無によって、登校日の過ごし方が違いました。 大学入学共通テスト自己採点 大学入学共通テストを受験した生徒は、3号館4階の3教室に集ま...
1月は週1回ペースで登校日が設けられている3年生。 今週は、大学入学共通テストの受験の有無...
-
《1年生》授業紹介~現代の国語~
- 授業・学び
1年進学コースで扱われている「現代の国語」の授業内容を紹介します。 「現代の国語」では小論文の作成を行いました。 生徒たちは2学期に「人がアンドロイドとして甦る未来 アンドロイド基本原則(谷島貫太)」を読み、課題文型小論...
1年進学コースで扱われている「現代の国語」の授業内容を紹介します。 「現代の国語」では小論...
-
《男子バスケットボール部》県大会準優勝!!
- PICK UP
- 部活動
男子バスケットボール部が、令和6年度 神奈川県バスケットボール新人大会で準優勝しました。 準々決勝では第1シードの桐光学園と対戦。 最後までクロスゲームとなりましたが、59ー58で見事勝利しました。 神奈川県の絶対王者で...
男子バスケットボール部が、令和6年度 神奈川県バスケットボール新人大会で準優勝しました。 ...
-
《課外活動》日本数学オリンピック(予選)に参加しました!
- 課外活動
1/13(月)に本校の特進コース1・2年生8名が、第35回日本数学オリンピック予選に参加してきました。 会場は横浜市技能文化会館で、試験時間は3時間、問題数は12問でした。 希望者を募ったところ8名が手を挙げ、昨年から過...
1/13(月)に本校の特進コース1・2年生8名が、第35回日本数学オリンピック予選に参加し...
-
《卓球部》関東新人卓球大会に出場しました!
- 部活動
12月25日~27日、横浜武道館にて関東高等学校新人卓球大会が行われました。本校は男女揃っての出場となりました。 男子は男子学校対抗2部に4年ぶり2度目の出場となりました。結果としては無念の予選敗退となってしまいましたが...
12月25日~27日、横浜武道館にて関東高等学校新人卓球大会が行われました。本校は男女揃っ...
-
《3年生》球技大会を行いました!
- 学校生活・行事
3年生は週1回程度のペースで登校日が設けられていますが、その中で球技大会が行われました。 今回は、有志の生徒が「3年生の最後に思い出を作りたい」という思いで集まり、ゼロから企画したイベントでした。 3年生全体にアンケート...
3年生は週1回程度のペースで登校日が設けられていますが、その中で球技大会が行われました。 ...
-
《課外活動》耕作放棄地に行ってきました!
- 課外活動
本日は、「松田町盛り上げ隊」のPRと活動報告をご紹介します。 こんにちは、松田町盛り上げ隊です。 本年も町おこしのために様々な活動をしていきます! 高校生の力を借りたいときは、是非ご連絡ください!! 以下はインスタアカウ...
本日は、「松田町盛り上げ隊」のPRと活動報告をご紹介します。 こんにちは、松田町盛り上げ隊...
-
《アントレ教育》アントレプロジェクト(東北大)に参加しました!
- 課外活動
本校生徒が参加している「東北大学発 地域課題解決 アントレプレナーシッププロジェクト」の最終発表が宮城県仙台市で行われました。 本プロジェクトは、全国の高校生・高専生等を対象に、フィールドワークを通じて東北・新潟の地域課...
本校生徒が参加している「東北大学発 地域課題解決 アントレプレナーシッププロジェクト」の最...