-
《陸上部》14種目で県大会出場決定!
- PICK UP
- 部活動
5月3日、4日に高校総体西地区予選が行われ、以下の種目で県大会出場を決めました。 【男子】 400m 原野(3年)800m 湯川(2年)1500m 三田(2...
5月3日、4日に高校総体西地区予選が行われ、以下の種目で県大会出場を決めました。 【男子】...
-
《柔道部》関東大会出場決定!
- PICK UP
- 部活動
5月3日(金)、県立武道館で行われた第72回神奈川県高等学校柔道大会(男子団体)において本校柔道部が第5位に入賞し、8年連続の関東大会本戦への出場を決めました! 今大会全勝で関東大会出場に貢献した田所くんは 「8年連続の...
5月3日(金)、県立武道館で行われた第72回神奈川県高等学校柔道大会(男子団体)において本...
-
《卓球部》関東大会出場決定!
- PICK UP
- 部活動
4/30~5/6で関東高等学校卓球大会神奈川県予選が開催されました。 【大会結果】男子学校対抗:第7位女子学校対抗:第4位 → 関東大会出場決定 女子学校対抗で3年連続3回目の関東大会出場を決めました! 生徒か...
4/30~5/6で関東高等学校卓球大会神奈川県予選が開催されました。 【大会結果】男子学校...
-
読書検定 神奈川新聞社杯 で3名の生徒が入賞しました!
- PICK UP
- 課外活動
昨年度開催された「読書検定 神奈川新聞社杯 高校生の部」に、本校特進コースの生徒が応募し、3名の生徒が入賞しました! 優勝 大会委員共感賞 柳生さん「星の王子さま」(写真真ん中) 準優勝 大会委員共感賞 谷野くん「そして...
昨年度開催された「読書検定 神奈川新聞社杯 高校生の部」に、本校特進コースの生徒が応募し、...
-
込山副校長が指導者向けビデオに出演しました!
- PICK UP
- メディア掲載
本校の副校長である込山望先生が、早稲田大学アントレプレナーシップセンターが製作・監修するアントレプレナーシップ教育の指導者向けビデオに出演しました。 アントレプレナーシップ教育とは、社会的課題が多岐にわたる現代社会におい...
本校の副校長である込山望先生が、早稲田大学アントレプレナーシップセンターが製作・監修するア...
-
高校生町おこしプランナー 松田町盛り上げ隊(仮)説明会が行われました!!
- PICK UP
- 課外活動
4月12日付「本日の立花学園」でアップしました生徒向けプログラムについて、事前告知のポスターを見て集まった15名の生徒に対し、説明が行われました。 松田町の定住少子化担当室の方も同席してくださり、本校と一緒に取り組んでい...
4月12日付「本日の立花学園」でアップしました生徒向けプログラムについて、事前告知のポスタ...
-
志賀監督のインタビューが掲載されました!
- PICK UP
- 部活動
- メディア掲載
本校野球部の志賀監督のインタビュー記事が「TURNING POINT」のTOPICSに掲載されました。本校野球部の取り組みや志賀監督の指導方針が記載されています。 前編はこちらから 後編はこちらから 志賀監督の新たな取り...
本校野球部の志賀監督のインタビュー記事が「TURNING POINT」のTOPICSに掲載...
-
《柔道部》全国大会出場!
- PICK UP
- 部活動
お陰様で柔道部は全国の高校の中で選抜56校(各県代表1校、前回大会ベスト4以上の県は各県2校)で行われる全国高等学校柔道選手権大会に出場してきました。 1回戦は北海道代表の北海高校と対戦しました。結果は大将...
お陰様で柔道部は全国の高校の中で選抜56校(各県代表1校、前回大会ベスト4以...
-
東北大学発 地域課題解決 アントレプレナーシッププロジェクトで特別賞を受賞しました!!
- PICK UP
- 課外活動
3月20日の春分の日に、東北最大級のコワーキングスペース・シェアオフィスであるEnspaceで「東北大学発 地域課題解決 アントレプレナーシッププロジェクト」の発表会がありました。 採択された際の記事はこちら(本日の立花...
3月20日の春分の日に、東北最大級のコワーキングスペース・シェアオフィスであるEnspac...
-
全国高校柔道選手権速報
- PICK UP
- 部活動
初出場を決めた本校柔道部の速報です。 本日の結果は日刊スポーツにて掲載されています。以下のリンクから詳しい内容を見ることができます。 初出場、歴史的1勝をあげました。おめでとうございます! 後日インタビューを交えた投稿を...
初出場を決めた本校柔道部の速報です。 本日の結果は日刊スポーツにて掲載されています。以下の...