-
《特進コース》模擬試験を行いました
- 授業・学び
3年特進コースでは本日ベネッセ・駿台大学入学共通テスト模試を行いました。 夏休みも終わり本番に向けてスパートを切る時期でもあります。また、夏休みの成果を測ることができます。 生徒は本番さながら、集中した様子...
3年特進コースでは本日ベネッセ・駿台大学入学共通テスト模試を行いました。 夏...
-
英検合格速報!!
- 授業・学び
加藤さんは1年生で英検2級に合格しました。以前の試験で1次には合格していたため、今回は2次試験のみを受験しました。スピーキングテストで合格点を取るために、放課後に何度も練習をして、自分の考えを英語でスムーズに伝えることが...
加藤さんは1年生で英検2級に合格しました。以前の試験で1次には合格していたため、今回は2次...
-
本校生徒が語学留学へ参加しました
- 授業・学び
- 課外活動
7月21日から8月4日までの2週間、神奈川県内の私立学校に通う中高生対象にUMBCでの語学研修へ本校から2年生2名が参加しました。 平日の授業では、10名程度のクラスに分かれて、英語でのコミュニケーションを取ることを目標...
7月21日から8月4日までの2週間、神奈川県内の私立学校に通う中高生対象にUMBCでの語学...
-
《特進コース》勉強合宿が終了しました
- 授業・学び
特進コース1,2年生で実施していた勉強合宿、全4日間の日程が終了しました。 この勉強合宿を通して、学んだこと、感じたこと、できるようになったこと、成長したこと、この夏とこの先の自分の勉強や生活に活かしてほしいです。 授業...
特進コース1,2年生で実施していた勉強合宿、全4日間の日程が終了しました。 この勉強合宿を...
-
《特進コース》勉強合宿スタート!
- 授業・学び
本日より、特進コース1,2年生の勉強合宿がスタートしました! 今年度は山梨県での合宿になります。初日の今日はバスで移動し、昼食をとった後全体での開会式を実施、早速授業を開始しました。 4日間という短い間ですが、自立した勉...
本日より、特進コース1,2年生の勉強合宿がスタートしました! 今年度は山梨県での合宿になり...
-
《英検》合格速報!
- 授業・学び
2年特進コースの府川さんが、2級に合格しました。 これから夏休みに多くの生徒が英検を受験する予定ですので、その励みになるようにご紹介したいと思います。 ◎本校の英語科では、 ①生徒一人ひとりの基礎英語力の養成として ...
2年特進コースの府川さんが、2級に合格しました。 これから夏休みに多くの生徒が英検を受...
-
≪1学年≫進路ガイダンス・コース別集会(進学)
- 授業・学び
本日、1学年は進路ガイダンス、コース別集会(進学)を行いました。 全コース共通での進路ガイダンスでは、各教室で卒業後の進路を考えるきっかけの時間となりました。 特に、進学コースの多くの生徒はどの大学へ行くか、自分のやりた...
本日、1学年は進路ガイダンス、コース別集会(進学)を行いました。 全コース共通での進路ガイ...
-
学びみらいPASS 振り返り講演会を実施しました
- 授業・学び
今年度から「学びみらいPASS」を4月に実施しています。 本日、その振り返りの講演会を実施しました。自分の結果を踏まえて、自分の伸ばしたい力を考え、明日からの学校生活でどのように実践するのかを考えました。 自分の考えをペ...
今年度から「学びみらいPASS」を4月に実施しています。 本日、その振り返りの講演会を実施...
-
生活指導講話会が行われました!
- 授業・学び
本日は松田警察署の清水警部補に生活指導講話をしていただきました。 また、スクールサポーターの櫻庭さんにも来校いただきました。 講話会の内容は ・SNSの拡散力について 一人に送ったつもりでもグループなどで共有されると不...
本日は松田警察署の清水警部補に生活指導講話をしていただきました。 また、スクールサポーター...
-
《1年進学》授業紹介~地理総合「ケッペンの気候区分・世界の国々」~
- 授業・学び
本日は、渡邉先生が行う地理総合の授業風景をお届けします。 立花学園の地理総合の授業では、生徒同士が教え合う授業やゲーム形式の授業を数多く取り入れています! まず、紹介するのが「ケッペンの気候区分」に関する授業です。 地理...
本日は、渡邉先生が行う地理総合の授業風景をお届けします。 立花学園の地理総合の授業では、生...