-
国会議事堂を訪問しました!
- 課外活動
国会見学 1,2年生の希望者とともに、衆議院本会議場や御休所を見学しました。 ほとんどの生徒が国会議事堂内の見学が初めてで、議事堂の建築や本会議場の迫力ある作りに感動していました。 傍聴席に座ることもできましたが、意外と...
国会見学 1,2年生の希望者とともに、衆議院本会議場や御休所を見学しました。 ほとんどの生...
-
松田町に政策提言を行いました!
- 課外活動
3月10日、3月17日の2日間に渡ってPEPの方々にご来校いただき、政策起業に関する課外活動を開催しました。 PEP(政策起業家プラットフォーム)とは、より良い日本をつくるための「政策起業家」たちのコミュニティです。 今...
3月10日、3月17日の2日間に渡ってPEPの方々にご来校いただき、政策起業に関する課外活...
-
東京情報デザインキャンパスツアーに行ってきました!
- 課外活動
東京デザイン専門職大学に、本校の生徒対象のキャンパスツアーを開催していただきました。 学園から約2時間の道のりを経てキャンパスに到着し、まずはカフェテラスにて昼食をいただきました。 テストで頭を使った後ということで生徒た...
東京デザイン専門職大学に、本校の生徒対象のキャンパスツアーを開催していただきました。 学園...
-
《課外活動》digi田甲子園を実施しました!
- 課外活動
2/1(土)に本校にてdigi田甲子園という課外活動を実施しました。 この活動は、内閣府と桜美林大学、そしてTOPPAN株式会社がメインとなって実施している活動です。 地方公共団体や民間企業がデジタル技術を活用することに...
2/1(土)に本校にてdigi田甲子園という課外活動を実施しました。 この活動は、内閣府と...
-
《課外活動》日本数学オリンピック(予選)に参加しました!
- 課外活動
1/13(月)に本校の特進コース1・2年生8名が、第35回日本数学オリンピック予選に参加してきました。 会場は横浜市技能文化会館で、試験時間は3時間、問題数は12問でした。 希望者を募ったところ8名が手を挙げ、昨年から過...
1/13(月)に本校の特進コース1・2年生8名が、第35回日本数学オリンピック予選に参加し...
-
《課外活動》耕作放棄地に行ってきました!
- 課外活動
本日は、「松田町盛り上げ隊」のPRと活動報告をご紹介します。 こんにちは、松田町盛り上げ隊です。 本年も町おこしのために様々な活動をしていきます! 高校生の力を借りたいときは、是非ご連絡ください!! 以下はインスタアカウ...
本日は、「松田町盛り上げ隊」のPRと活動報告をご紹介します。 こんにちは、松田町盛り上げ隊...
-
《アントレ教育》アントレプロジェクト(東北大)に参加しました!
- 課外活動
本校生徒が参加している「東北大学発 地域課題解決 アントレプレナーシッププロジェクト」の最終発表が宮城県仙台市で行われました。 本プロジェクトは、全国の高校生・高専生等を対象に、フィールドワークを通じて東北・新潟の地域課...
本校生徒が参加している「東北大学発 地域課題解決 アントレプレナーシッププロジェクト」の最...
-
読書検定にて 優勝&準優勝しました!
- PICK UP
- 学校生活・行事
- 課外活動
本校の生徒が、全国読書大会 読書検定「神奈川新聞社杯」 高校生の部(第2回) にて、表彰されました。 ★大会委員共感賞 優勝 2年2組 金子 紗良さん 本:「また同じ夢を見ていた」住野よる著 ★大会委員共感賞 準優...
本校の生徒が、全国読書大会 読書検定「神奈川新聞社杯」 高校生の部(第2回) にて、表彰さ...
-
《1,2年特進》TGGに参加しました!
- 授業・学び
- 課外活動
冬休みに入った12月26日、特進コース年内最後の活動として、TOKYO GLOBAL GATEWAY(以下TGG)に行ってきました。 TGGは東京都教育委員会と株式会社TOKYO GLOBAL GATEWAYが提供する新...
冬休みに入った12月26日、特進コース年内最後の活動として、TOKYO GLOBAL GA...
-
《企業見学》小田原エンジニアリングを訪問しました!
- 学校生活・行事
- 課外活動
松田町にある企業「小田原エンジニアリング」の見学に行きました。 小田原エンジニアリングは、モーターの巻線設備・システムを提供している企業で、国内シェア No.1、世界でもトップクラスのシェアを誇ります。 (HPはコチラ)...
松田町にある企業「小田原エンジニアリング」の見学に行きました。 小田原エンジニアリングは、...