- 
								
									
《1年生》保護者対象進路説明会を行いました!!
													- 学校生活・行事
 
今回は、「3年後の自己実現に向けて」というテーマで説明会を行いました。総合型選抜や学校推薦型に代表されるように多様化する大学入試に対応するためには、「学力」・「学校生活」・「課外活動」の三本柱を軸に充実した...
今回は、「3年後の自己実現に向けて」というテーマで説明会を行いました。総合型...
 - 
								
									
《2年生》修学旅行実行委員始動!
													- 学校生活・行事
 
2年生は10月末に修学旅行があります。今年度は全コース「沖縄県」への修学旅行となります。 今回から修学旅行実行委員が活動開始。初回の委員会ではしおりの綴じ込み作業を行いました。修学旅行の実施に向けて先生と力を合わせて活動...
2年生は10月末に修学旅行があります。今年度は全コース「沖縄県」への修学旅行となります。 ...
 - 
								
									
《2年生》修学旅行に向けた学年集会
													- 授業・学び
 
21日土曜日、2年生は来月実施の修学旅行に向けた学年集会を実施しました。 今回は、1学期末に行った「沖縄戦」「マングローブについて」の調べ学習の発表をしてもらいました。 代表生徒4名が各々調べた内容を学年全体の前で発表。...
21日土曜日、2年生は来月実施の修学旅行に向けた学年集会を実施しました。 今回は、1学期末...
 - 
								
									
《陸上部》800m県大会優勝!関東大会出場決定!!
													- 部活動
 
9月14日(土)、15日(日)、21日(土)、22日(日)の4日間で令和6年度神奈川県高等学校新人陸上競技大会がありました。 1週目に早川翼くん(1年)が8種競技で6位入賞を果たし、その勢いのまま21日(土)には神奈...
9月14日(土)、15日(日)、21日(土)、22日(日)の4日間で令和6年度神奈川県高...
 - 
								
									
鳥を探しています!
													鳥を探しています! 本校のご近所の方から、情報提供を依頼されました。似ている鳥を見かけましたら、情報提供をお願いいたします! 連絡先:ジャパンペットレスキュー 電話:0120-161-321
鳥を探しています! 本校のご近所の方から、情報提供を依頼されました。似ている鳥を見かけまし...
 - 
								
									
こんにちは、たちばニャンです#5
													- 学校生活・行事
 
こんにちは。立花学園公式マスコットキャラクター「たちばニャン」の作画担当です。 本校ホームページにたちばニャンの紹介ページがないことに気づき、昨年よりこの記事を書き始めています。そんなこのコーナーも今回で5回目。このコー...
こんにちは。立花学園公式マスコットキャラクター「たちばニャン」の作画担当です。 本校ホーム...
 - 
								
									
《ESS部》ODAWARA LIONS CLUB SPEECH CONTEST
													- 部活動
 
9月21日(土)小田原けやきホールにて、ESS部と有志のメンバーで小田原ライオンズクラブ主催の英語スピーチコンテストに参加してきました。日本語でも人前で話すことは緊張することです。そのような中、英語で約5分間、スピーチを...
9月21日(土)小田原けやきホールにて、ESS部と有志のメンバーで小田原ライオンズクラブ主...
 - 
								
									
拓殖大学入試個別相談会
													- 課外活動
 
9/11(水)に拓殖大学入試担当の宇田川様にご来校いただき、間近に控えた総合型選抜に向けて、拓殖大学の紹介をしていただきました。 拓殖大学を志望する3年生約10名が参加し合格を勝ち取るために、食い入るようにお話を聞いてい...
9/11(水)に拓殖大学入試担当の宇田川様にご来校いただき、間近に控えた総合型選抜に向けて...
 - 
								
									
立花祭(文化祭)総集編動画公開!
													先日行われた立花祭(文化祭)の総集編動画が本校の公式YouTubeチャンネルにアップされました。 立花祭の雰囲気や、生徒の様子をぜひご覧ください! 先生が選ぶ立花祭ベストショット
先日行われた立花祭(文化祭)の総集編動画が本校の公式YouTubeチャンネルにアップされま...
 - 
								
									
映像の世紀~バタフライエフェクト~で学ぶ歴史総合
													- 授業・学び
 
みなさんこんにちは。 歴史総合の授業風景をお伝えします。 2年歴史総合では、史料や絵画、映像資料を用いて近代の歴史を学んでいます。 本日は、「映像の世紀~バタフライエフェクト~」を見ながら、「世界恐慌から学べることは何か...
みなさんこんにちは。 歴史総合の授業風景をお伝えします。 2年歴史総合では、史料や絵画、映...
 
