-
早稲田大学のアントレプレナーシップのワークショップに参加しました!
- 課外活動
「アントレプレナーシップって何? 早稲田大学で学ぶ起業家思考ワークショップ~導入編~」 早稲田大学 島岡 未来子教授 主催の、株式会社Scale Out ユニゾン リーダー 絹川 輝和先生、早稲田大学 客員教授 飯野 将...
「アントレプレナーシップって何? 早稲田大学で学ぶ起業家思考ワークショップ~導入編~」 早...
-
期末試験が始まりました
- 授業・学び
本日より1学期期末試験が始まりました。 3年生にとっては進路に向けて重要な試験です。4日間最後まで全力で頑張ってほしいです! 休み時間まで、最後の確認!
本日より1学期期末試験が始まりました。 3年生にとっては進路に向けて重要な試験です。4日間...
-
《2,3年生》進路ガイダンス
- 授業・学び
- 学校生活・行事
リクルート進路ガイダンス 29日土曜日、進路ガイダンスを行いました。 今回はリクルートの方に来ていただき、大学を知るためにオープンキャンパスへの参加をしよう、というテーマで事前に調べてきた大学の資料請求やオープンキャンパ...
リクルート進路ガイダンス 29日土曜日、進路ガイダンスを行いました。 今回はリクルートの方...
-
教育実習が無事終了しました
- 学校生活・行事
本校卒業生2名が6月3日から6月21日まで教育実習生として来てくれました。 保健体育科の武井教生、国語科の下村教生です! 今回は2名には初日の意気込みと、教育実習の振り返りを紹介したいと思います。 武井教生 教育実習への...
本校卒業生2名が6月3日から6月21日まで教育実習生として来てくれました。 保健体育科の武...
-
《地域連携》フィールドワークを行いました
- 課外活動
今年度から課外活動として地域連携活動を行っています。 内容は、本校が位置する松田町を活性化させようというもので、「松田町盛り上げ隊」という名称で活動しています。 5月までは自分たちに何ができるかを考え、生徒...
今年度から課外活動として地域連携活動を行っています。 内容は、本校が位置する松田町を活性化...
-
《PTA》親睦旅行を実施しました
6月23日(日)にPTA親睦旅行を実施しました。 見学先は伊豆方面でした。集合時間は生憎の雨でしたが、時間が経つにつれ天気も回復しました。 まずは、伊豆パノラマパークへ行きロープウェイに乗りました。雨の影響で絶景!!とは...
6月23日(日)にPTA親睦旅行を実施しました。 見学先は伊豆方面でした。集合時間は生憎の...
-
オープンスクール予約受付開始!
- PICK UP
- 学校生活・行事
6月20日より、オープンスクール授業体験・部活動体験の予約が開始されました。 どちらのイベントも事前予約制となっておりますので、HPよりお申込ください。 お申込はこちらから 【授業体験】7月26日(金)・8...
6月20日より、オープンスクール授業体験・部活動体験の予約が開始されました。 どちらのイベ...
-
《生徒会》台湾地震への義援金活動
- 学校生活・行事
4月3日午後8時58分ごろ、台湾東部の花蓮県沖およそ25キロを震源とするマグニチュード7.2の地震がありました。花蓮県で9人が亡くなったほか、新北市や台北市、花蓮県などであわせて963人がけがをしています。台湾メディアに...
4月3日午後8時58分ごろ、台湾東部の花蓮県沖およそ25キロを震源とするマグニチュード7....
-
《調理手芸部》食堂コラボ企画!
- 学校生活・行事
- 部活動
昨日、調理手芸部と食堂のコラボ企画があり、調理手芸部が提案した「ユッケ風どんぶり」が食堂のメニューに登場しました! 35食限定のメニューに、生徒たちも大盛り上がりでした。 鶏肉にピリ辛ソース、温泉卵のトッピングです。 ボ...
昨日、調理手芸部と食堂のコラボ企画があり、調理手芸部が提案した「ユッケ風どんぶり」が食堂の...
-
《男子バスケットボール部》決勝リーグ進出決定!
- 部活動
- メディア掲載
本校男子バスケットボール部が、現在行われているインターハイ予選で神奈川県ベスト4に勝ち上がり、決勝リーグに進出しました。 決勝リーグは16日(日)から始まり、今週末22日(土)23日(日)の3日間で行われ上位2校がインタ...
本校男子バスケットボール部が、現在行われているインターハイ予選で神奈川県ベスト4に勝ち上が...