-
《始業式》3学期が始まりました!
- 学校生活・行事
いよいよ3学期が始まりました。 始業式では、学校長からの挨拶、校歌斉唱。 そして、東雲奨学金の表彰がありました。 東雲奨学金は、毎年学年ごとに成績が優秀だった3名の生徒に送られる奨学金のことです。 3年生は2学期ですべて...
いよいよ3学期が始まりました。 始業式では、学校長からの挨拶、校歌斉唱。 そして、東雲奨学...
-
《終業式》2学期が終了しました!
- 学校生活・行事
2学期の終業式が行われました。 全校が体育館に集まるのは久しぶりな気がします。 校長先生からのお話の後は、表彰がありました。 今回の表彰は、校内での「ペンと青春のTIME賞」です。 夏休みに書いた作文や短歌の中から優秀な...
2学期の終業式が行われました。 全校が体育館に集まるのは久しぶりな気がします。 校長先生か...
-
芸術鑑賞会に行ってきました!
- 学校生活・行事
12月19日(木)に芸術鑑賞会に行ってきました! 各学年鑑賞演目が違います。 1学年 ライオンキング 2学年 アラジン 3学年 アナと雪の女王 1学年は初めての劇団四季という生徒も多くいました。食い入るよう...
12月19日(木)に芸術鑑賞会に行ってきました! 各学年鑑賞演目が違います。 1学年 ライ...
-
進路講話会・大掃除
- 学校生活・行事
今日は「進路指導講話会」を開催しました。 学研小論文研修会の講師である尾川先生をお迎えし、「大学入試にむけて~学部の選び方および大学生になるために準備しておくこと」をテーマにお話をしていただきました。 尾川先生からは学部...
今日は「進路指導講話会」を開催しました。 学研小論文研修会の講師である尾川先生をお迎えし、...
-
《企業見学》小田原エンジニアリングを訪問しました!
- 学校生活・行事
- 課外活動
松田町にある企業「小田原エンジニアリング」の見学に行きました。 小田原エンジニアリングは、モーターの巻線設備・システムを提供している企業で、国内シェア No.1、世界でもトップクラスのシェアを誇ります。 (HPはコチラ)...
松田町にある企業「小田原エンジニアリング」の見学に行きました。 小田原エンジニアリングは、...
-
《3年生》地域清掃を行いました!
- 学校生活・行事
3年生は3年間の授業が全て終了しました。 今後は午前登校が続きますが、その1日目は地域清掃です。 3年間お世話になってきた松田町への恩返しとして、気持ちを込めて清掃しましょう。 と校長先生からお話があり、注...
3年生は3年間の授業が全て終了しました。 今後は午前登校が続きますが、その1日目は地域清掃...
-
《2年生》サーカスを観覧しました!
- 学校生活・行事
革命のサーカス団「GOLD CIRCUS」のみなさまが、立花学園でパフォーマンスをしてくれました! 2年生全員が体育館に集合!大盛り上がりでした!素敵な時間をありがとうございました! 全員で記念撮影! 最後はハイタッチ!...
革命のサーカス団「GOLD CIRCUS」のみなさまが、立花学園でパフォーマンスをしてくれ...
-
こんにちは、たちばニャンです#6
- 学校生活・行事
こんにちは。立花学園公式マスコットキャラクター「たちばニャン」の作画担当です。 本校ホームページにたちばニャンの紹介ページがないことに気づき、昨年よりこの記事を書き始めています。そんなこのコーナーも今回で6回目。このコー...
こんにちは。立花学園公式マスコットキャラクター「たちばニャン」の作画担当です。 本校ホーム...
-
《2年生》球技大会
- PICK UP
- 学校生活・行事
11月19日(火) 小田原アリーナにて2年生球技大会を実施しました! 生徒会・体育委員・部活動の部員など、生徒中心に準備や運営が行われました。 種目は「混合ドッヂボール」「バスケットボール(男女)」「バレーボール(男女)...
11月19日(火) 小田原アリーナにて2年生球技大会を実施しました! 生徒会・体育委員・部...
-
第2回入試説明会
- 学校生活・行事
11月2日に第2回入試説明会が行われました。 昨年度の第2回入試説明会より300名ほど増え、 約1,000名の方が入試説明会に参加していただきました。 ご参加いただきましたみなさまありがとうございました。 入試説明会を通...
11月2日に第2回入試説明会が行われました。 昨年度の第2回入試説明会より300名ほど増え...
