-
進路講話会・大掃除
- 学校生活・行事
今日は「進路指導講話会」を開催しました。 学研小論文研修会の講師である尾川先生をお迎えし、「大学入試にむけて~学部の選び方および大学生になるために準備しておくこと」をテーマにお話をしていただきました。 尾川先生からは学部...
今日は「進路指導講話会」を開催しました。 学研小論文研修会の講師である尾川先生をお迎えし、...
-
《企業見学》小田原エンジニアリングを訪問しました!
- 学校生活・行事
- 課外活動
松田町にある企業「小田原エンジニアリング」の見学に行きました。 小田原エンジニアリングは、モーターの巻線設備・システムを提供している企業で、国内シェア No.1、世界でもトップクラスのシェアを誇ります。 (HPはコチラ)...
松田町にある企業「小田原エンジニアリング」の見学に行きました。 小田原エンジニアリングは、...
-
《3年生》地域清掃を行いました!
- 学校生活・行事
3年生は3年間の授業が全て終了しました。 今後は午前登校が続きますが、その1日目は地域清掃です。 3年間お世話になってきた松田町への恩返しとして、気持ちを込めて清掃しましょう。 と校長先生からお話があり、注...
3年生は3年間の授業が全て終了しました。 今後は午前登校が続きますが、その1日目は地域清掃...
-
《2年生》サーカスを観覧しました!
- 学校生活・行事
革命のサーカス団「GOLD CIRCUS」のみなさまが、立花学園でパフォーマンスをしてくれました! 2年生全員が体育館に集合!大盛り上がりでした!素敵な時間をありがとうございました! 全員で記念撮影! 最後はハイタッチ!...
革命のサーカス団「GOLD CIRCUS」のみなさまが、立花学園でパフォーマンスをしてくれ...
-
こんにちは、たちばニャンです#6
- 学校生活・行事
こんにちは。立花学園公式マスコットキャラクター「たちばニャン」の作画担当です。 本校ホームページにたちばニャンの紹介ページがないことに気づき、昨年よりこの記事を書き始めています。そんなこのコーナーも今回で6回目。このコー...
こんにちは。立花学園公式マスコットキャラクター「たちばニャン」の作画担当です。 本校ホーム...
-
《2年生》球技大会
- PICK UP
- 学校生活・行事
11月19日(火) 小田原アリーナにて2年生球技大会を実施しました! 生徒会・体育委員・部活動の部員など、生徒中心に準備や運営が行われました。 種目は「混合ドッヂボール」「バスケットボール(男女)」「バレーボール(男女)...
11月19日(火) 小田原アリーナにて2年生球技大会を実施しました! 生徒会・体育委員・部...
-
第2回入試説明会
- 学校生活・行事
11月2日に第2回入試説明会が行われました。 昨年度の第2回入試説明会より300名ほど増え、 約1,000名の方が入試説明会に参加していただきました。 ご参加いただきましたみなさまありがとうございました。 入試説明会を通...
11月2日に第2回入試説明会が行われました。 昨年度の第2回入試説明会より300名ほど増え...
-
《3年生》献血を行いました
- 学校生活・行事
本校では毎年この時期に3年生を対象として献血を実施しています。 今年は140人の生徒が献血を希望してくれました。 当日の問診で実施できなかった生徒もいましたが、 2日間かけて多くの生徒が献血車に入っていきました。 「献血...
本校では毎年この時期に3年生を対象として献血を実施しています。 今年は140人の生徒が献血...
-
《1年生》社会見学
- 学校生活・行事
2年生が修学旅行中の10月25日(金)、1学年は社会見学を行いました。 集合場所は、来年の修学旅行を見据えて羽田空港第二ターミナル。 来年度の遅刻は飛行機に乗れないため絶対に遅刻をしないように。と、前日の学年集会でも伝え...
2年生が修学旅行中の10月25日(金)、1学年は社会見学を行いました。 集合場所は、来年の...
-
《2年生》修学旅行B班④(終)
- 学校生活・行事
4日目(10/25) こんばんは、たちばニャン作画担当@自宅です。久しぶりの自宅でホッとしています。先ほど2歳の息子は寝てしまいましたが、パパが帰ってこないことを心配していたそうです。親の知らないうちに成長してるな。 さ...
4日目(10/25) こんばんは、たちばニャン作画担当@自宅です。久しぶりの自宅でホッとし...