-
校内清掃を行いました。
- 学校生活・行事
本日は、「校内清掃」を実施しました。 本校では「校内清掃」として、年に何回か日常の清掃活動より念入りに清掃を行っています。 本日は日曜日の推薦入試に備え、「校内清掃」を実施しました。 受験生の皆さんが、気持ちよく受験に臨...
本日は、「校内清掃」を実施しました。 本校では「校内清掃」として、年に何回か日常の清掃活動...
-
本日は模試を実施しました。
- 学校生活・行事
本日、本校では模試を実施しました。 普段の学習の成果を測ることで、教員も今後の指導に活かします。
本日、本校では模試を実施しました。 普段の学習の成果を測ることで、教員も今後の指導に活かし...
-
3年生登校日
- 学校生活・行事
先週土曜日から3学期がスタートしました。 この3学期、3年生は「自由登校期間」となります。本日は全員登校し、学年集会を行いました。 卒業式まであと2か月を切りました。高校生活も残りわずかです。胸を張って卒業してほしいです...
先週土曜日から3学期がスタートしました。 この3学期、3年生は「自由登校期間」となります。...
-
2学期最終日
- 授業・学び
- 学校生活・行事
本日は2学期終業式でした。 終業式はズームを使って各教室で行われ、 その後はHRで通知表を配布しました。 多くの生徒が、帰り際に「良いお年を~」 と声をかけてくれました。 一方、 放課後遅くまで冬期講習を受...
本日は2学期終業式でした。 終業式はズームを使って各教室で行われ、 その後はHRで通知表を...
-
地域清掃を行いました
- 学校生活・行事
先週17日(土)、3年生が「地域清掃」を行いました。 この行事は、学年ごとに日程を設定し、川音川河川敷や新松田駅周辺の清掃活動を行うものです。 川音川河川敷では、ビニールゴミや空のペットボトルなどを回収してきました。
先週17日(土)、3年生が「地域清掃」を行いました。 この行事は、学年ごとに日程を設定し、...
-
2学期期末試験が始まりました。
- 学校生活・行事
本日より2学期期末試験が始まりました。 本日5日から8日までの4日間の日程で行われます。 生徒は普段の努力がどの程度身についているか、確認をします。 本校では、受験時には荷物をすべて廊下に出して受験します。
本日より2学期期末試験が始まりました。 本日5日から8日までの4日間の日程で行われます。 ...
-
生徒会選挙運動開始
- 学校生活・行事
本日から生徒会選挙運動が始まりました。12月2日の金曜日まで続きます。 立候補した生徒は、登校してくる生徒と元気な声であいさつを交わしています。 登校する友達と会って、仲睦まじい様子だったので撮影しました。 ...
本日から生徒会選挙運動が始まりました。12月2日の金曜日まで続きます。 立候補した生徒は、...
-
1年生のHRの様子
- 学校生活・行事
本日は1年生のHRの時間の様子をお伝えします。 先日上野公園周辺にて社会見学を行いました。グループごとに3か所行き先を決めて回ります。以下はグループで行き先を決めている様子です。 社会見学当日以降はまとめの...
本日は1年生のHRの時間の様子をお伝えします。 先日上野公園周辺にて社会見学...
-
2年生球技大会
- 学校生活・行事
10月27日(木)、小田原アリーナにて 2年生の球技大会が行われました。 かなりの盛り上がりが見られ、 生徒同士や生徒と教員が親しげに コミュニケーションを取る姿も たくさん見ることができました。 生徒会と体育委員が運営...
10月27日(木)、小田原アリーナにて 2年生の球技大会が行われました。 かなりの盛り上が...
-
読書の秋
- 学校生活・行事
読書の秋という言葉をよく聞く季節となりました。 そして、本日10/27から2週間、読書週間なのだそうです。 もちろん立花学園にも図書室があります。 数年前にリニューアルしてキレイになりました。 放課後の様子です。 自学自...
読書の秋という言葉をよく聞く季節となりました。 そして、本日10/27から2週間、読書週間...