-
海洋研究開発機構(JAMSTEC)横須賀本部へ見学に行きました
- 課外活動
海洋研究開発機構(JAMSTEC)が横須賀本部にて、本校生徒向けに施設見学会を実施してくださいました。 コロナ禍以前に開催されていた例年の横須賀本部一般公開は、事前申込・抽選制で開催されるそうです。ちなみに、次回の公開日...
海洋研究開発機構(JAMSTEC)が横須賀本部にて、本校生徒向けに施設見学会を実施してくだ...
-
演劇部 防犯演劇をやりました
- 課外活動
- 部活動
7月末に松田警察署に協力をいただき 南足柄市の小学生を対象に 防犯演劇を行ってきました。 小学生向けということで、 「小学生にもわかりやすく」を 意識して稽古してきました。 小学生も真剣に演劇を鑑賞してくれ...
7月末に松田警察署に協力をいただき 南足柄市の小学生を対象に 防犯演劇を行ってきました。 ...
-
第23回全国学生対抗円ダービーで本校生徒が多数ランクインしました。
- PICK UP
- 課外活動
- メディア掲載
日本経済新聞社主催の第23回全国学生対抗円ダービーの第1回目の予想で、本校生徒が多数ランクインしました。全国学生対抗円ダービーは、中学生から大学生まで参加し、6、7月末の東京外国為替市場の円・ドル相場をそれぞれ1カ月前に...
日本経済新聞社主催の第23回全国学生対抗円ダービーの第1回目の予想で、本校生徒が多数ランク...
-
ノーベル平和賞を受賞された、ムハマド・ユヌス博士の講演会に行きました!
- PICK UP
- 課外活動
9日の日曜日に、日本外国特派員協会で行われた「03 ZERO CLUB meets SDGs QUESTユヌス博士と高校生との対話」に参加しました。 今回、本校はSDGsみらい甲子園に積極的に参加していることから、みらい...
9日の日曜日に、日本外国特派員協会で行われた「03 ZERO CLUB meets SDG...
-
今年度も日経STOCKリーグに取り組みます。
- 課外活動
本校は今年度も日経STOCKリーグに参加します。 日経STOCKリーグは、中・高・大学生を対象にした金融・経済学習コンテストです。参加学生は経済や株式投資について勉強しながら、企業を知り、社会を見る目を養うことができます...
本校は今年度も日経STOCKリーグに参加します。 日経STOCKリーグは、中・高・大学生を...
-
プログラミング教室のボランティアに参加しました!
- 課外活動
プログラミング中… 真剣に取り組んでいます。 女子生徒も真剣です! 木のぬくもりを感じます! ピカピカの小学校! 6/1(木)より、松田小学校で行われているプログラミング教室のボランティアに3...
プログラミング中… 真剣に取り組んでいます。 女子生徒も真剣です! 木のぬく...
-
高校生による野球科学研究発表会
- 課外活動
- 部活動
発表開始 順調に進行 質疑応答 講評 一般社団法人野球まなびラボ主催の 高校生による野球科学研究発表会に 野球部の4人が参加しました。 12月から集めてきたデータを 自分たちでまとめ、 15分で発表しました。 質疑応答や...
発表開始 順調に進行 質疑応答 講評 一般社団法人野球まなびラボ主催の 高校生による野球科...
-
本校生徒が日経STOCKリーグの一次審査を通過しました
- PICK UP
- 授業・学び
- 課外活動
日経STOCKリーグは、中・高・大学生を対象にした金融・経済学習コンテストです。 経済や株式投資について勉強しながら、企業を知り、社会を見る目を養うことができます。今年度は、全国から1,860チーム(そのうち、高校では9...
日経STOCKリーグは、中・高・大学生を対象にした金融・経済学習コンテストです。 経済や株...
-
数学オリンピック予選に出場してきました
- 課外活動
1月9日に第33回日本数学オリンピック予選に参加してきました。 この大会には毎年、希望者を募って参加をしていて、 今大会は8名の生徒が数学の難問に挑戦してきました。 大会は3時間で12問を解き、その点数で決勝にすすめるか...
1月9日に第33回日本数学オリンピック予選に参加してきました。 この大会には毎年、希望者を...
-
日本野球科学研究会@近畿大学
- 課外活動
- 部活動
ポスター発表 コンパクトプレゼン 仲間に共有 12月17日(土)に近畿大学で行われた 日本野球科学研究会に 野球部の生徒3人が出席しました。 自分たちの研究結果をポスターにまとめ、 発表前日には部全体の前で...
ポスター発表 コンパクトプレゼン 仲間に共有 12月17日(土)に近畿大学で行われた 日本...