-
試験1週間前です。
- 授業・学び
本日、2学期中間試験の1週間前となりました。 放課後には、教室に残って勉強する生徒や、自習室で真剣に勉強する生徒がたくさんいます。特に自習室は利用している生徒が多く、廊下の自習スペースまでいっぱいになっていました。自習室...
本日、2学期中間試験の1週間前となりました。 放課後には、教室に残って勉強する生徒や、自習...
-
第2回まつだ子どもカフェの校内向け説明会を行いました。
- 課外活動
本校のある松田町では、子どもたちや若い世代の意見をまちづくりに反映するため、まつだ子どもカフェを開催しています。 まつだ子どもカフェの概要はこちら(松田町HP) 第1回まつだ子どもカフェにも本校から多くの生徒が参加し、本...
本校のある松田町では、子どもたちや若い世代の意見をまちづくりに反映するため、まつだ子どもカ...
-
写真部の様子をお届けします
本日は写真部の活動の様子をお届けします。 写真部は週1回活動しており、メインの活動は行事の写真撮影・展示、コンテスト応募となっています。 先日の立花祭では体育祭やグループごとにテーマを決めて撮った写真の展示とポストカード...
本日は写真部の活動の様子をお届けします。 写真部は週1回活動しており、メインの活動は行事の...
-
本日の自習室
- 学校生活・行事
昨年度から始まったリクルート自習室。 最近では、総合型選抜や推薦入試で大学受験を行う3年生の生徒を対象に、専用の「志望理由書添削教室」を設置し、大学生コーチが添削をしてくれています。 2年生を対象に約2週間後に控えた、中...
昨年度から始まったリクルート自習室。 最近では、総合型選抜や推薦入試で大学受験を行う3年生...
-
高3英語表現Ⅱでの授業の様子をお伝えします
- 授業・学び
立花祭も終わり、高3生も受験モードに再度切り替わりました。各教科過去問を使った入試対策演習が増えてくる時期です。 今回、英語表現Ⅱの授業で、入試対策演習の一環として大学入学共通テストの長文を扱いました。その内容を各班でG...
立花祭も終わり、高3生も受験モードに再度切り替わりました。各教科過去問を使った入試対策演習...
-
学校前の川音川で…
立花学園には釣り部があり、目の前にある川音川で釣りをすることがあります。 川音川ではカワムツやオイカワ、ウグイなどの川魚が釣れます。 時期によっては、稚鮎(写真左)、婚姻色のオイカワ(写真中央の下)、産卵を...
立花学園には釣り部があり、目の前にある川音川で釣りをすることがあります。 川...
-
陸上部が中郡陸上競技選手権大会で活躍しました。
- 部活動
本校陸上部が8月7日に城山陸上競技場にて実施された中郡陸上競技選手権大会に出場し、女子4×100mリレーで優勝を収めることができました。 顧問の野呂先生からコメントをいただきました。 「日ごろの練習の成果を結...
本校陸上部が8月7日に城山陸上競技場にて実施された中郡陸上競技選手権大会に出場し、女子4&...
-
秋季県大会で野球部が活躍しました。
- 部活動
令和4年度神奈川県高等学校野球秋季県大会で野球部が活躍しました。 結果は残念ながら7-10で日大藤沢高校に3回戦敗退となりましたが、序盤の失点を追い上げ、今夏の大会ベスト4の意地を見せてくれました。 以下、本校野球部部長...
令和4年度神奈川県高等学校野球秋季県大会で野球部が活躍しました。 結果は残念ながら7-10...
-
立花祭の表彰式が行われました
- 学校生活・行事
本日は立花祭の表彰式を行いました。 「合唱コンクール」「グルメ王」、「オブジェ王」、「ゲーム王」、「アート王」、「ステージ王」、「最優秀文化賞」、「グランドチャンピオン」の8項目で表彰が行われ、それぞれ 「合唱コンクール...
本日は立花祭の表彰式を行いました。 「合唱コンクール」「グルメ王」、「オブジェ王」、「ゲー...
-
立花祭2日目!
- 学校生活・行事
本日、立花祭2日目が開催されました。今年は在校生の保護者の皆様、中学生、中学生の保護者の皆様をお招きしての立花祭となりました。 昨日よりも来場者が多く大変盛り上がりました!ご来校いただいた皆様、ありがとうございました。 ...
本日、立花祭2日目が開催されました。今年は在校生の保護者の皆様、中学生、中学生の保護者の皆...