-
大学ガイダンスを実施しました
- 学校生活・行事
3月16,17日の2日間で大学ガイダンスを行いました。 様々な大学にご協力いただき、分野ごとに教室を分けての説明をしていただきます。 今回は、16日に1年生、17日に2年生が、 それぞれ11分野の中から2分野の話を聞きま...
3月16,17日の2日間で大学ガイダンスを行いました。 様々な大学にご協力いただき、分野ご...
-
地域清掃(2年)
- 学校生活・行事
本日は、2年生の地域清掃が行われました。 日々お世話になっている地域の皆さんに感謝の気持ちを込めて、 学校周辺のゴミ拾いを行いました。 みんな和気あいあいとゴミ拾いを行い、 地域の方々にも気持ちよくあいさつをする生徒の姿...
本日は、2年生の地域清掃が行われました。 日々お世話になっている地域の皆さんに感謝の気持ち...
-
卒業生合格体験談を行いました
- 学校生活・行事
本日は1、2年生を対象に、この春卒業した3年生の大学受験の経験を聞く「卒業生合格体験談」を実施しました。 特進コースの生徒は1年生も2年生も文系は視聴覚室、理系は教室で聞きました。 進学・総進コースの1年生は各教室でzo...
本日は1、2年生を対象に、この春卒業した3年生の大学受験の経験を聞く「卒業生合格体験談」を...
-
1学年集会を行いました
今日は1学年で、春休みに向けての学年集会を行いました。 初めに、進路について。 先週のSDGs発表会のまとめから、 「自ら課題を見つけ、考え解決していく」ことの大切さを伝えました。 そして、やったことしか自...
今日は1学年で、春休みに向けての学年集会を行いました。 初めに、進路について...
-
新入生オリエンテーションを実施
- 学校生活・行事
11日(土)、本校では4月に入学する新入生と保護者の方を対象とした「新入生オリエンテーション」を実施しました。 体育館で学校生活全般の案内があった後、新入生は教室へ移動し提出物の確認と配布物の確認を。 体育館では保護者の...
11日(土)、本校では4月に入学する新入生と保護者の方を対象とした「新入生オリエンテーショ...
-
硬式野球部50周年の記念式典がタウンニュースに紹介されました。
- 部活動
- メディア掲載
本校野球部の記事がタウンニュースに紹介されました。 詳しくは、以下からご覧ください。 立花学園高等学校硬式野球部50周年で記念式典 当日は多くの野球部OBの方にも来場いただきました。 本校野球部の応援をよろしくお願いいた...
本校野球部の記事がタウンニュースに紹介されました。 詳しくは、以下からご覧ください。 立花...
-
1年生でSDGs発表会を行いました
- 授業・学び
今日は1年生で探究学習の時間として、SDGsの発表を行いました。 これは2月に行ったクラス代表発表から学年代表を5組選び、 その5組の発表をするものです。(2月のクラス代表発表についてはこちら) 今回はこの活動の締めくく...
今日は1年生で探究学習の時間として、SDGsの発表を行いました。 これは2月に行ったクラス...
-
卒業式を欠席した生徒に証書を授与しました
- 学校生活・行事
今朝、卒業式を体調不良で欠席した生徒に対し、卒業証書を授与しました。 体育館ではなく職員室での授与となりましたが、校長より生徒へ証書が授与され、卒業生497名全員の手元に証書が渡されたことになります。 職員室での証書授与...
今朝、卒業式を体調不良で欠席した生徒に対し、卒業証書を授与しました。 体育館ではなく職員室...
-
シン寺子屋
本校の自習室が主催で、 シン寺子屋と題して、試験前の自学自習の環境を提供しています。 この期間にやること…閉館まで学習する。 なかなか家では集中できない等、理由は様々ですが、 試験に向けて自学自習に励んでい...
本校の自習室が主催で、 シン寺子屋と題して、試験前の自学自習の環境を提供しています。 この...
-
保健の授業の様子
本日は1年生の保健の授業の様子をご紹介します。 3学期は感染症を取り扱っていました。本授業では、性感染症が簡単に広がる様子を実験を通して体験させていました。 18個のカップをそれぞれ人間に見立て、その内2個...
本日は1年生の保健の授業の様子をご紹介します。 3学期は感染症を取り扱ってい...