-
第105回全国高校野球選手権記念神奈川県大会開会式が行われました!
- 部活動
本日、横浜スタジアムにて夏の高校野球の開会式が行われました! 今回の開会式では、司会という大役を本校野球部マネージャーの小島さんが務めました。 本番を終えた小島さんは 「やはり本番は、リハーサルとは違って人がたくさん入っ...
本日、横浜スタジアムにて夏の高校野球の開会式が行われました! 今回の開会式では、司会という...
-
本校野球部が月刊高校野球チャージに紹介されました
- 部活動
- メディア掲載
本校野球部が月刊高校野球チャージに紹介されました。 詳しくは以下のページをご覧ください。 【立花学園】「デジタル×情熱」 また、開会式ではマネージャーの小島みどりさんが司会進行を行います。 小島さんのコメント...
本校野球部が月刊高校野球チャージに紹介されました。 詳しくは以下のページをご覧ください。 ...
-
1学期期末試験2日目です!
昨日より、1学期期末試験が始まっています。 テスト期間は部活動がない部も多く、朝早くから登校して勉強にいそしんでいる生徒もいます。その努力をテストに全力でぶつけ、納得のいく結果をつかんでほしいです!
昨日より、1学期期末試験が始まっています。 テスト期間は部活動がない部も多く、朝早くから登...
-
特進コース1年生の論理・表現Ⅰの授業の様子をお伝えします。
- 授業・学び
今回は先日HPで掲載した特進1年生 「論理・表現Ⅰ」の授業の続報をお伝えします。 前回、(株)日本旅行 様のご協力を得て、実際にツアー企画をされている現役の社員の方から「ツアー企画のノウハウ」を教えていただきましたが、そ...
今回は先日HPで掲載した特進1年生 「論理・表現Ⅰ」の授業の続報をお伝えします。 前回、(...
-
本校教員が教育系イベントに登壇します。
- PICK UP
- メディア掲載
文部科学省/JSTのEDGE PRIME事業を受託し、東京大学・東京工業大学・早稲田大学を主幹機関とした『世界を変える大学発スタートアップを育てる』プラットフォームであるGTIE(Greater Tokyo Innova...
文部科学省/JSTのEDGE PRIME事業を受託し、東京大学・東京工業大学・早稲田大学を...
-
オープンキャンパスガイダンスを実施しました
- 授業・学び
本日は登校日で、進路の時間ということで、 リクルートさんに来校いただき、 2学年で大学オープンキャンパスガイダンスを実施しました。 昨年度まではコロナの影響もあり、 なかなか大学へ見学に行く機会が少なかったです。 しかし...
本日は登校日で、進路の時間ということで、 リクルートさんに来校いただき、 2学年で大学オー...
-
こんにちは!たちばニャンです#1
こんにちは。立花学園マスコットキャラクター「たちばニャン」の作画担当です。 本校ホームページのどこにも「たちばニャン」の紹介コーナーがないことに気づき、本日の立花学園コーナーにお邪魔して、簡単に紹介をしようと思います。 ...
こんにちは。立花学園マスコットキャラクター「たちばニャン」の作画担当です。 本校ホームペー...
-
今年度も日経STOCKリーグに取り組みます。
- 課外活動
本校は今年度も日経STOCKリーグに参加します。 日経STOCKリーグは、中・高・大学生を対象にした金融・経済学習コンテストです。参加学生は経済や株式投資について勉強しながら、企業を知り、社会を見る目を養うことができます...
本校は今年度も日経STOCKリーグに参加します。 日経STOCKリーグは、中・高・大学生を...
-
模擬試験を実施しました
- 授業・学び
1年生特進コース・進学コースでは模擬試験を実施しました。 午前中のみで、英語、数学、国語の3科目。 定期試験より長い、1科目60分の試験でした。 進学コースでは、問題のレベルが高く感じている生徒も多いようで、試験後の休み...
1年生特進コース・進学コースでは模擬試験を実施しました。 午前中のみで、英語、数学、国語の...
-
教育実習が終了しました!!
- 授業・学び
6月5日より3週間、3学年には2名の教育実習生が来ており、本日実習期間が終了しました。 実習期間内で行われた研究授業の様子をご紹介します。 日本史実践の研究授業 政治経済の研究授業 教員も真剣です!! 教育...
6月5日より3週間、3学年には2名の教育実習生が来ており、本日実習期間が終了しました。 実...