保護者対象進路説明会・懇談会を実施しました!
- 学校生活・行事
4月19日(土)に3年生全コースと1年生特進コースを対象に「保護者対象進路説明会」を実施しました。
本説明会は、生徒一人ひとりの進路選択をより良いものとするために、保護者の皆様に最新の進路情報をお伝えすることを目的としています。
また、その後 2,3年生を対象に「保護者懇談会」を行い、多くの保護者の皆様にご来校いただきました。
進路説明会の様子
3年生特進コースは、一般選抜の出願に関して、出願数の目安やスケジュール、注意点などの非常に細かな内容を説明しました。
近年の一般選抜は非常に複雑になっており、本校の指導のポイントをご理解いただく良い機会となりました。
3年生進学・総進コースは、年内入試を中心として総合型選抜から公募制推薦の流れや、併願校の設定について、先輩たちの受験スケジュール例の紹介等がありました。
また、指定校推薦の基準や流れについての説明もあり、保護者の方が真剣にメモを取る姿が見られました。
1年生特進コースは、生徒と保護者の両名に参加していただきました。
今回は大学受験の大枠を説明するとともに、特進コースとして1年生で何を重要視するかについてを丁寧に説明しました。
この時期に1年生の進路説明会を行うことは初めてでしたが、とても良い機会となったと思います。

3年進学・総進コース

3年特進コース

1年特進コース
懇談会の様子
説明会終了後には、2,3年生各クラスで保護者の皆様とクラス担任との懇談会も実施しました。
懇談会では、日頃の学校生活や学習状況、進路への悩み、家庭での生徒の様子などについて、より個別・具体的なお話をさせていただくことができ、保護者の皆様との相互理解を深める貴重な機会となりました。
大学・短大・専門学校・就職と、生徒によってそれぞれ異なる進路指導を行いますが、不安なのは生徒だけではなく保護者の方々も同じです。
本校では、近年の進路傾向や入試制度の変更点、今後の具体的なスケジュールなどについての情報を共有しながら、保護者の皆様とより良い協力関係の下、進路指導に努めてまいります。
ご多用の中ご参加いただきました保護者の皆様に、改めて厚く御礼申し上げます。


