国会議事堂を訪問しました!
- 課外活動
国会見学
1,2年生の希望者とともに、衆議院本会議場や御休所を見学しました。
ほとんどの生徒が国会議事堂内の見学が初めてで、議事堂の建築や本会議場の迫力ある作りに感動していました。
傍聴席に座ることもできましたが、意外と傍聴席は狭いです。
その理由を今回アテンドしてくれた飯塚さんに聞いた所、国会開設当時の日本人の身長に合わせて作られているからだそうです。
それ以外にも教科書やテレビでは知ることのできない情報を知ることができ、生徒は皆興奮を隠しきれない様子でした。
牧島かれん議員との対話
牧島議員との対話は今回で2回目となります。
普段は入ることのできない衆議院議員会館に特別にお招きいただき、対話を行いました。
生徒からは
「国会議員として大切にしていることは何か?」
「どのような考えのもの投票行動をしていけばいいのか?」
「一年間にどれくらい休みはあるのか?」
「牧島議員のやりたい政策は何か」
など多くの質問がでました。
一つ一つ丁寧にお答えいただき、生徒も真剣な様子で話を聞いていました。
最後はみんなで写真を撮り、帰宅。
牧島議員、飯塚様、本当にありがとうございました。
