本日の立花学園

東京情報デザインキャンパスツアーに行ってきました!

東京デザイン専門職大学に、本校の生徒対象のキャンパスツアーを開催していただきました。

学園から約2時間の道のりを経てキャンパスに到着し、まずはカフェテラスにて昼食をいただきました。

テストで頭を使った後ということで生徒たちもお腹がすいていたようで、おかわりもしながら大学のランチを楽しんでいました。

この日のメニューは
 ・豚肉の衣揚げ香味ソース
 ・ポーク焼肉チャーハン
 ・チキンカレー
 ・みそバターラーメン など

値段は300円代のものから500円までと、とてもリーズナブルなメニューとなっていました。

そして、専門職大学についてや、東京情報デザイン専門職大学の魅力についての説明があり、その後にキャンパス内の見学ツアーがありました。

全面ガラス張りの校舎は大学とは思えないほどスタイリッシュでした。

PCルームやラボラトリー、図書館やモーションキャプチャールームなど様々な施設を見せていただき、引率した筆者の方がワクワクしてしまいました。

また、教授の研究室も入口がすりガラスになっていて学生も教授に質問しに行きやすいということも魅力に感じました。

そして、最後にもともとバンダイナムコに勤めていた大舘隆司先生のもと、誰でも簡単にゲームアイデアを産み出す方法という内容で講義をしていただきました。

各班4人1グループで「ネコ」を題材にしたゲームの企画をたて発表するという内容で、各班とも自分たちのアイデアをどのようにゲームとして成立させるかを試行錯誤しながら真剣に取り組んでいました。

以上、午後からの予定ではありましたがとても充実した内容で、参加した生徒たちには良い経験だったと思います。

この経験が今後の進路の選択に良い影響があることを願っています。


生徒のコメント

「綺麗な校舎でITや情報デザインについて学ぶことができるということを知ってとても興味を持ちました。専門職大学はあまり聞いたことがなかったですが、今後の選択肢の一つとして考えていきたいと思いました。」

「キャンパスツアーでバンダイナムコの先生が授業をしてくれると聞いて参加しました。ゲームの企画を皆で考えるのは楽しくて、一つのゲームとして内容ができたことが今後のグループ活動にも繋がるいい経験でした。」