本日の立花学園

《陸上部》U20日本陸上競技選手権大会出場決定!

陸上部の湯川月翔くん(3年)が、「第41回U20日本陸上競技選手権大会」男子800m種目への出場を決定しました!!

本大会は、2025年9月27日(土)に予選、9月28日(日)に決勝が行われ、静岡県草薙運動場 陸上競技場にて開催されます。

日本陸上競技連盟が主催する本大会は、全国の20歳未満のトップアスリートが集う、国内最高峰のジュニア世代の全国大会です。

湯川くんは、今年5月に行われた県高校総体において、男子800mで堂々の1位でゴールしました。しかし、レース後の判定により失格となり、関東大会、全国高校総体(インターハイ)への出場権を逃すという非常に悔しい結果となりました。

これまで目指してきた大舞台への道が突然閉ざされましたが、仲間や指導者の支えのもと、自らの悔しさと向き合い、心を奮い立たせて再びトレーニングに打ち込みました。

その努力が実を結び、7月に行われた記録会にて自己記録をさらに更新。
男子800mのU20日本選手権参加標準記録「1分52秒50」を上回る、「1分51秒63」をマークし、見事に出場資格を獲得しました!

現在は9月末の本大会に向け、日々練習に励んでおり、全国から集まる強豪選手たちと競い合う中で「決勝進出」を目標に掲げています。

日々の努力と諦めない心で掴んだ初の全国の舞台。どうぞ温かいご声援をよろしくお願いいたします。

生徒のコメント

初の全国規模の大会なので良い順位を狙って確実に決勝進出を果たしたいと思います。また自分の走りをして全力でレースを楽しんできます!
県大会では失格となり全国高校総体の出場を逃してしまい、モチベーションを無くしかけましたが、諦めずに様々な記録会に出て自己記録更新を狙うと共に、U20の参加標準切りを目指して練習を行っていきました。標準記録突破後も良い練習ができているので大会当日は自己記録の更新も狙いたいと思います。大学生と走れる貴重なレースなので積極的にいきたいと思います。また約1ヶ月後には県高校駅伝があり、絶対に関東大会出場を勝ち取ろうとやっているので、自分自身が今大会で結果を出し、チームに勢いをつけたいです。