本日の立花学園

《1年生》授業紹介~αゼミ数学~

期待値の応用(特進コース)

1年生特進コース数学のαゼミの様子を紹介します。

1年生特進コースでは授業で「確率」を学習。

放課後のαゼミでは期待値を利用して、『文化祭で実施できるゲーム』を考え、スライド発表を行いました。

ルールは
・文化祭で実施できること

・運営側にとって利益が出ると期待できること

全5班に分かれてゲームを検討し、様々な工夫を入れたゲームアイデアが発表されました。

普段の授業とは違った雰囲気で「数学の楽しさ」に触れることができました。

生徒たちはまず、ゲーム作りに苦戦。カードを使うのか、くじ引きにするのか、サイコロを使うのか。各班で議論が活発に行われていました。

2段階でゲームを作ってみたり、景品に工夫をしたり、出る確率を操作してみたり…様々な工夫がみられる良い発表となりました。

来年の立花祭で、期待値計算を駆使したゲームコーナーが実施されることを期待しています!