本日の立花学園

野球応援が始まりました!

3部活合同応援練習

今年も野球応援のシーズンとなりました。

7年ほど前から本校の野球応援のスタイルが大きく変わり、メディアにもピックアップされるようになりました。

生徒たちも野球応援を非常に楽しみにしており、練習にも熱が入ります。

毎年、大会前になると、野球部・チアリーディング部・吹奏楽部の3部活が食堂で合同練習を行いますが、何度もやり直しを行い、細かい部分を修正していきます。

最後に、試合状況を想定した応援練習を行い、長いイニングにも対応できるように入念に準備を行いました。


試合での応援

7/12(土)に初戦が行われました。

6時過ぎには全員が集合し、バスで球場に向かいます。

入場前には3部活で円陣を組み、気合を入れました。

実際に試合が始まると、三位一体となって球場を包み込むような応援を行いました。

今年は初戦から本当にまとまった応援ができています。

年々、応援が洗練されているように思えます。

すでに、SNSでも取り上げられており、今年も本校の応援を楽しみにしてくださっている方もいて、非常にありがたいです。

本校の応援は、「独自の応援曲が多い」「途切れない応援パターン」という特徴があり、他の学校とは一味違う応援を聴くことができます。

球場では、試合だけではなく応援も楽しんでいただければ幸いです。


生徒のコメント

吹奏楽部 部長 飯野さん
「選手たちに届くような演奏をします!一緒にスタンドで応援しましょう!」

チアリーディング部 部長 小林さん
「いよいよ明日から野球応援がはじまります。3部活で一体感をもって練習してきたことを、大きな声に乗せて、選手を後押しします!」

野球部 応援団長 柴田くん
「春の大会では悔しい思いをしました。その雪辱を晴らすために、会場を巻き込んで球場一体となった応援をします。一日でも長い夏にするために、応援団も選手と一緒に戦います!」