本日の立花学園

令和7年度入学式を執り行いました!

本日は待ちに待った入学式が行われました。

前日には生徒たちが校舎内を徹底的に掃除し、体育館の椅子出しなどのメイキングを手伝ってくれました。

また、教室の黒板にメッセージを書いてくれた在校生もいました。

10時開始の入学式でしたが、9時過ぎから少しずつ新入生と保護者が来校し始めました。

にこやかに挨拶してくれる新入生もいれば、緊張した様子が伝わる新入生もいました。

入学式は非常に厳粛な雰囲気で執り行われました。

入学式の冒頭で学校長から435名に対して入学許可宣言がありました。

学校長の言葉、来賓祝辞、在校生挨拶、新入生挨拶と続きましたが、式の流れに沿ってその場その場で適切な所作を行うことができました。

誰から言われることもなく深々と礼をする姿に、新入生の意気込みが込められているように感じました。

入学式終了後は、各クラスに分かれて初めてのHRを行いました。

配布物の確認、必要書類の回収などの作業を短時間で行い、下駄箱の確認や今後の学校生活で伝えておくべきルールなどの説明がありました。

明日は授業はありませんが、1日の中で学校の過ごし方や委員会決め、体育祭・文化祭関連の決めごとなどやることが多いです。

まずは、新入生の皆さんが元気に登校してくれることを楽しみにしています。