部活動ブログ

【春休みの活動】調理を再開しました!

こんにちは。

3月21日(月)に蔓延防止等重点措置が解除され、春休みから調理を再開しました!!
引き続き感染予防に徹底し、ひと班の人数を最小限にして活動をしています。

蔓延防止等重点措置期間中の活動は手芸を中心に活動してきました。なお、刺繍とアームカバーの作品集は後程紹介致しますのでもう少々お待ちください。

さて、最初にもありました通り調理を再開することが出来ましたので、春休み中の活動の様子をダイジェストで紹介致します。長文となり申し訳ございませんが、ぜひご覧ください。

3月22日(火)ヤンニョムチキン

本来であれば、鶏もも肉を使うのですが今回は鶏むね肉で挑戦しました。鶏むね肉はどうしても食感にパサパサ感が残ってしまうので、油に揚げる前に胸肉を柔らかくジューシーにするために「ブライン液」というものに漬けました。

ブライン液とは、水、塩、砂糖を合わせた液体のことを言います。ブライン液に漬けることで旨味を閉じ込めることができ、ジューシーに仕上がります。しかし、塩分濃度が濃すぎると旨味成分が逃げてしまうので注意が必要です。

今回、蜂蜜を少し多く加えたこともありそんなに辛さもなく食べやすかったです。今回、揚げる時に片栗粉を使用したのですが多くつけすぎるとタレと絡めたときにねっとり感が出てしまうので気をつけたいですね。

3月24日(金)鶏むね肉と大根の煮物&白米

今回、調理手芸部で圧力鍋を購入しました!今まで時間の関係上なかなか出来なかった煮込み料理ですが、圧力鍋によって料理の幅も一気に広がります!
みんな圧力鍋を使うのを楽しみに準備をしていたのですが、圧力鍋を初めて使う部員が多く、使い方に苦戦。そして、プチアクシデントも発生しましたが他の班と情報共有し私もサポートしながら無事完成することが出来ました。
味は鶏むね肉を使用したにもかかわらず、お肉がホロホロし大根に関しては盛り付ける時に気をつけないと崩れてしまう程柔らかく出来ました。
白米をおかわりする部員や「最初から大盛りでお願いします!」と言っている部員もいるくらい白米との相性はバッチリでした!

今後も圧力鍋を沢山使っていきたいと思います。また、圧力鍋を使って次はどんな料理を作るのか楽しみにしていただければと思います。

3月29日(火)トマトソースパスタ

久々のイタリアン料理のトマトソースパスタを作りました。
今回はトマト缶を使用し、火加減に気を付けながら焦がさずに水分を飛ばす工程があったのですが、班によって差が出ました。食事後の会話で、ある班では「味が少し薄い気がした」ある班では「私たちの班はちょうどよかった」など様々な声があがりあました。同じ材料で同じ工程をしていても火加減や加熱時間の長さによっても嗜好に大きく影響が出てくるな。と改めて感じました。

コロナ禍で味見をすることが出来ず、味の調整はとても難しいと思いますが、こればかりは感覚になってくると思うので調理の回数を重ねて徐々に感覚を掴んでいって欲しいと思います。

4月1日(金)鮭のムニエル

今回は長期休暇中だからこそできる料理をしました。安全面を考慮し、普段「魚料理」を作るのは避けているのですが、長期休暇中は活動日当日に買い出しに行ってもらうので魚料理を作ることができます。
シンプルに焼くだけでも十分美味しいのですが、下味をつけて焼くことで鮭の旨味が引き立ちます。近年では、塩鮭がスーパーマーケットで販売されているので調味料の付け過ぎには注意ですね。

今回使った鮭ですが、おいしい鮭の切り身を選ぶコツがあります。それは、、、
「腹側の皮と身の間に、白い筋が入っているかどうか」がポイントです。
ぜひ、スーパーマーケットに行かれた際には見てみてください!