-
関東大会 2日目
- 卓球部
6/3(土)、関東大会2日目、ついでに私の誕生日です。 6:30に朝食。会場への移動時間と、練習時間を考慮するとのんびりできませんでした。台風の影響などは特になく、その点は安心でした。 7:10すぎにホテルを出発し、8:...
6/3(土)、関東大会2日目、ついでに私の誕生日です。 6:30に朝食。会場への移動時間と...
-
関東大会 1日目
- 卓球部
6/2(金)、本校では昨日まで定期試験があり、今日は臨時休校日でしたが、女子チームは関東大会のために東京に来ています。 今回の関東大会は、練習と開会式が行われる6/2のみ墨田区総合体育館、明日以降の競技は東洋大学赤羽台キ...
6/2(金)、本校では昨日まで定期試験があり、今日は臨時休校日でしたが、女子チームは関東大...
-
総体県予選 女子シングルスで3名がベスト16
- 卓球部
5/14(日)、総体県予選の男女シングルスの部に出場しました。本校からは、男子6名、女子9名の計15名が参加しました。 男子は1年の原が2勝を挙げ、まずまずのスタートを切ることができました。今後のジュニアオープンと新人戦...
5/14(日)、総体県予選の男女シングルスの部に出場しました。本校からは、男子6名、女子9...
-
総体県予選 女子ダブルスで怒涛の好記録
- 卓球部
本日3度目の投稿です。明日も試合なので、日付が変わる前にケリをつけつつも、質の維持を図ります。 本日より総体県予選がスタートしました。今日は土曜登校日で、体育祭に向けた準備ですが、公欠を戴いて男子2ペア、女子5ペア(全員...
本日3度目の投稿です。明日も試合なので、日付が変わる前にケリをつけつつも、質の維持を図りま...
-
関東予選 女子学校対抗で関東出場決定!!
- 卓球部
去る5/4,5に関東予選の学校対抗戦が行われました。 新人戦の結果を受け、男子は第6シードで登場。しかし、新チームとして軌道に乗ることが上手くできないばかりか、1年生エースの原が前々日にまさかの捻挫で、ダブルス起用できず...
去る5/4,5に関東予選の学校対抗戦が行われました。 新人戦の結果を受け、男子は第6シード...
-
関東予選 女子ダブルスで鍵和田-金山ペアが第6位
- 卓球部
投稿が滞ってしまい申し訳ありません。 4月下旬より、関東予選がスタートしました。まずはシングルスから。男子は3名が出場しました。高校卓球における大きな大会としては、関東予選、総体県予選、新人戦がありますが、この関東予選こ...
投稿が滞ってしまい申し訳ありません。 4月下旬より、関東予選がスタートしました。まずはシン...
-
大雄山線撮影会②
- 鉄道研究部
こんにちは。 今回の記事も前回に引き続き、4月23日に行った大雄山線撮影会についてです。 前回の記事では午前中の撮影の様子までをお伝えいたしました。 川に入って撮影をしたり、周辺に見られる様々な風景と合わせた写真を撮影す...
こんにちは。 今回の記事も前回に引き続き、4月23日に行った大雄山線撮影会についてです。 ...
-
大雄山線撮影会①
- 鉄道研究部
こんにちは。 本日のブログのスタート地点はこちらです。 この提灯はいつ見ても立派ですね。小田原駅でございます。 ただ、こちらはJRの改札口。部員たちが集まっているのはこちらではありません。 エスカレーターを降りた駅の片隅...
こんにちは。 本日のブログのスタート地点はこちらです。 この提灯はいつ見ても立派ですね。小...
-
西相地区予選 男女シングルス・ダブルス
- 卓球部
新年度が始まりました。今年度も大会結果等をゆるーりと配信していきますので、お付き合いください。 4/15,16に関東予選の西相地区予選が行われました。本校からは9名の新入生を含めS16名、D10組が出場しました。 まずは...
新年度が始まりました。今年度も大会結果等をゆるーりと配信していきますので、お付き合いくださ...
-
部活動説明会&仮入部
- 鉄道研究部
こんにちは。 早いもので1学期がスタートしてから1週間が過ぎました。 1年生も少しずつ学校生活に慣れてきたようで、初々しい姿をそこかしこで目にします。 さて、本日のブログは、去る4月11日に行われた部活動説明会と、その後...
こんにちは。 早いもので1学期がスタートしてから1週間が過ぎました。 1年生も少しずつ学校...