大雄山線撮影会②
- 鉄道研究部
こんにちは。
今回の記事も前回に引き続き、4月23日に行った大雄山線撮影会についてです。
前回の記事では午前中の撮影の様子までをお伝えいたしました。
川に入って撮影をしたり、周辺に見られる様々な風景と合わせた写真を撮影するなど、どの部員も工夫を凝らす様子が感じられました。
さあ、そんなこんなで時間は正午を回っています。
お昼ご飯を食べに移動することにしましょう!
なお、鉄研の撮影会ではお昼ご飯が楽しみの1つとなっています。
部員たちが行程を考える際に近隣の食事処もリサーチを進めるので、撮影地近くの名物料理を堪能することになります。
さて、今日はどんな料理に出会えるのでしょうか・・・?
ということで、やってきたのは終点の大雄山駅。
今日は運用に入っていない赤色の編成は、こちらに留置されていました。
今日はみんな足取りが軽いですが、1年生はこの5日後に大雄山登拝を控えています。
その時もこんな涼しい顔で歩けるかな?ふっふっふ。
到着です!今回は「桃太郎商店」さんで頂くことにしました。
こちらは夜は焼肉などを楽しめる居酒屋なのですが、昼は焼肉定食やラーメン、カレーなどが頂ける食堂となり、地元の方から絶大な支持を受けています。
何とも言えない色合いの牛のオブジェがお出迎え。
内装はこんな感じ。
思いっきり昭和レトロに振り切っており、思わず目を奪われてしまいます。
さあ、何を頼みましょう・・・!
焼肉定食は何とタレが29種類もあるそうです。
迷いに迷った結果、私K丸は「焼肉定食スタミナスペシャルダレ」を「ライス大盛り」で注文することに。
朝から動き通しでお腹はペコペコですからね。大盛りくらいが丁度いいでしょう!
・・・と思っていたのですが、
ドーーーーン!!!
・・・ん?良くわかりませんか?
それでは横から。
えーっと・・・日本昔ばなし?笑
あまりのインパクトに焦りを隠せませんでしたが、どうにか美味しく完食いたしました。
こちらが並盛りを注文して安心しきった表情の部員たちです。
しかし、よく見ると1人だけ大盛りの部員が。
やはり、顔は引きつっていますね笑
まさかここまでの爆盛りで来るとは・・・驚くべきコスパの良さです。
食べ終わった所で記念撮影。
それでは!午後の撮影も張り切っていきましょう!
この後は大雄山駅に戻って、工事用車両のコデ165形を愛でつつ、次の目的地へと移動します。
今日はホームからだいぶ遠い所に留置されているのが残念でした。
やってきたのは五百羅漢駅。
駅舎にマンションが併設されている珍しい駅です。
ここから少し歩いて、昨年の撮影会でも訪れた小田急線との交差がみられるスポットに向かいます。
こんな感じで、小田急線の下を大雄山線がくぐってくるので、双方の時間が合えば格好良い写真が期待できそうなスポットです。
この撮影地では小一時間、ベストショットを狙って頑張りました。
2つの路線の通過時刻が良い感じに重なるということは滅多にないのですが、それでも流し撮りの練習をしたり、この場所だからこそできることを各部員が工夫していたのが印象的でした。
このあと小田原駅に戻って他の参加校と合流し、ミーティングをして解散となりました。
今回の撮影会は慣れ親しんだ大雄山線ということで、正直マンネリを心配していました。
しかし、様々な工夫や新たな取り組みが数多くみられ、大変充実した撮影会となったようです。
こうした部員たちの向上心は素直に褒めてあげたいですし、みんなこの秋の高文祭の写真コンテストには期する物があるのでしょう。
この頑張りが花開くことを願いつつ、私も顧問として精一杯支えていってあげられたらと思っています。
では、また。