-
保護者の皆様への感謝
- 卓球部
6/21に三年生が全員引退しました。三年生の保護者の皆様には、昨年12月の関東大会をはじめ、たくさんの試合に応援に来ていただきました。また、試合の送迎などもたくさんしていただき、本当に感謝しております。保護者の方々の力強...
6/21に三年生が全員引退しました。三年生の保護者の皆様には、昨年12月の関東大会をはじめ...
-
令和7年度大会結果
- 卓球部
ご無沙汰しております。 今年度の春の大会がひと段落したので、ご報告いたします。 令和7年度関東高等学校卓球大会神奈川県予選 男子学校対抗の部 第5位 2回戦:3-1金沢 3回戦:3-0高津 4回戦:3-2綾...
ご無沙汰しております。 今年度の春の大会がひと段落したので、ご報告いたします。  ...
-
埼玉・茨城遠征に行ってきました。
- 卓球部
先月の話になりますが、3/21-23で2泊3日の遠征に向かいました。初日は埼玉県に向かい、星野高校と練習試合を行いました。男女揃って関東出場の学校で、以前からお邪魔したいと思っていたので、念願叶っての訪問となりました。当...
先月の話になりますが、3/21-23で2泊3日の遠征に向かいました。初日は埼玉県に向かい、...
-
東京・神奈川対抗戦に出場しました。
- 卓球部
1/26(日)、東京都あきる野市にある五日市ファインプラザにて、東京・神奈川対抗戦が行われ、男女学校対抗と、女子個人(岡田、大塚・中川ペア)が出場しました。 神奈川開催でしたが、昨年度と同じ会場での実施で、行ったことのあ...
1/26(日)、東京都あきる野市にある五日市ファインプラザにて、東京・神奈川対抗戦が行われ...
-
地区別対抗戦に8名が参加しました。
- 卓球部
1/25(土)、平沼記念体育館にて地区別対抗戦が行われ、本校から8名が参加しました。この大会は中堅選手強化練習会と位置付けられ、新人戦(シングルス)でベスト32以下の人が地区毎に6名1チームを編成し、他地区と団体戦(5単...
1/25(土)、平沼記念体育館にて地区別対抗戦が行われ、本校から8名が参加しました。この大...
-
千葉県で練習試合を行いました。
- 卓球部
3連休の最終日にあたる13日(月・祝)、千葉県千葉市にあるJFE千葉体育館にて、千葉県の拓大紅陵高校、幕張総合高校、千城台高校、埼玉県の浦和南高校と練習試合を行いました。 県西からは2時間強の大移動で、ましてや前日と前々...
3連休の最終日にあたる13日(月・祝)、千葉県千葉市にあるJFE千葉体育館にて、千葉県の拓...
-
地区冬季大会の全部門で優勝しました。
- 卓球部
1/11,12に西相地区の冬季大会が行われ、以下のような成績となりました。 1/11(土)学年別シングルス 1年男子 優勝:小林尚汰 第3位:神藤孔明 2年男子 優勝:原孜斗 準優勝:島津義央 1年女子 優勝:小黒咲紀 ...
1/11,12に西相地区の冬季大会が行われ、以下のような成績となりました。 1/11(土)...
-
関東新人 結果 ~女子が第4位入賞!!~
- 卓球部
去る12月25日~27日に、横浜武道館にて関東高等学校新人卓球大会が開催され、男女両チームが学校対抗Ⅱ部に出場しました。神奈川開催の関東大会は初めてでしたが、ベンチメンバーやレギュラー外の部員も熱心に応援してくれました。...
去る12月25日~27日に、横浜武道館にて関東高等学校新人卓球大会が開催され、男女両チーム...
-
はじめての関東大会アベック出場!!
- 卓球部
新人戦関連、最後の投稿になります。 今回の新人戦では、男子学校対抗で第4位、女子学校対抗で第5位に入賞し、12/25~27に横浜武道館にて開催される第28回関東高等学校新人卓球大会への出場が決定しました。 男子学校対抗は...
新人戦関連、最後の投稿になります。 今回の新人戦では、男子学校対抗で第4位、女子学校対抗で...
-
女子学校対抗で関東新人出場が決定しました。
- 卓球部
最後の新人戦結果は女子学校対抗です。 1回戦:8シードのためナシ 2回戦:3-0秦野 3回戦:3-1湘南 4回戦:0-3日大 順位決定リーグ(5~8位) 1試合目:3-0大船 2試合目:3-0桐蔭学園 3試合目:3-0金...
最後の新人戦結果は女子学校対抗です。 1回戦:8シードのためナシ 2回戦:3-0秦野 3回...