-
鉄道研究専門部主催 定例会・討論会
- 鉄道研究部
こんにちは。 今回のブログでは、去る1月28日に行われた、高文連鉄道研究専門部主催 定例会・討論会の様子をお届けします。 今回の会場は向の岡工業高校。 部員たちは訪れるのが初めてでしたが、たまには他校さんにお邪魔するのも...
こんにちは。 今回のブログでは、去る1月28日に行われた、高文連鉄道研究専門部主催 定例会...
-
高等学校総合文化祭 総合閉会式
- 鉄道研究部
こんにちは。 本日のブログでは、去る1月14日(日)に行われた、神奈川県高等学校総合文化祭 総合閉会式の様子をお送りします。 文化部における最大の行事といえる高等学校総合文化祭。 本年度は26の部門が3カ月にわたって、熱...
こんにちは。 本日のブログでは、去る1月14日(日)に行われた、神奈川県高等学校総合文化祭...
-
大雄山線・小田急線撮影会
- 鉄道研究部
こんにちは。 本日のブログは、去る1月7日(日)に行われた大雄山線撮影会の様子をお送りします。 今年度は春に続いて2度目の大雄山線撮影会。 冬はまた違った風景が撮影できる・・・とは言え、同じ撮影地にあまりたくさん行っても...
こんにちは。 本日のブログは、去る1月7日(日)に行われた大雄山線撮影会の様子をお送りしま...
-
東京モノレール撮影会②
- 鉄道研究部
明けましておめでとうございます! 本年も鉄道研究部をどうぞよろしくお願い申し上げます。 では、前回に引き続いて東京モノレール撮影会の様子をお伝えします。 前回は午前中に2カ所の撮影スポットを巡った所までお送...
明けましておめでとうございます! 本年も鉄道研究部をどうぞよろしくお願い申し上げます。 &...
-
東京モノレール撮影会①
- 鉄道研究部
こんにちは。 本日のブログでは、去る12月17日(日)に行われた、東京モノレール撮影会についてお伝えします。 今年最後の高文連主催行事にして、夏以来の撮影会。 高文連が主催する撮影会は年に4回あり、そのうち...
こんにちは。 本日のブログでは、去る12月17日(日)に行われた、東京モノレール撮影会につ...
-
高等学校総合文化祭③
- 鉄道研究部
こんにちは。 引き続き、神奈川県高等学校総合文化祭 鉄道研究発表会についてお伝えします。 本日は、11月26日に行われた発表部門の様子です。 この日の会場は神奈川県立総合産業高校。 集合写真を撮って気合いを入れます。 &...
こんにちは。 引き続き、神奈川県高等学校総合文化祭 鉄道研究発表会についてお伝えします。 ...
-
高等学校総合文化祭②
- 鉄道研究部
こんにちは。 前回のブログでは、神奈川県高等学校総合文化祭 鉄道研究発表会の準備の様子をお伝えしました。 今回は当日の様子をお伝えいたします! なお、今年度の高文祭は11月19日(日)に展示部門、26日(日)に発表部門と...
こんにちは。 前回のブログでは、神奈川県高等学校総合文化祭 鉄道研究発表会の準備の様子をお...
-
高等学校総合文化祭①
- 鉄道研究部
こんにちは。 本日のブログでは、去る11月19日・26日に行われた、神奈川県高等学校総合文化祭 鉄道研究発表会の様子をお届けします。 毎年11月に行われる県高文祭。 鉄研にとっては年に1度の外部でのコンテストとなるので、...
こんにちは。 本日のブログでは、去る11月19日・26日に行われた、神奈川県高等学校総合文...
-
立花祭
- 鉄道研究部
こんにちは。 本日のブログでは、9月9日・10日に行われました立花祭での鉄道研究部の様子を紹介します。 鉄研にとっては、普段の活動を部員以外の方に見て頂ける貴重な機会。 だいぶ遅ればせながらの投稿となってしまいましたが、...
こんにちは。 本日のブログでは、9月9日・10日に行われました立花祭での鉄道研究部の様子を...
-
立花祭準備②
- 鉄道研究部
こんにちは! 本日のブログは、前回に引き続き立花祭準備の様子をお伝えいたします! リアルタイムではとっくの昔に立花祭の本番も終了してしまっているのですが、やっぱり文化部にとっての文化祭直前は日程がタイトですね・・・笑 ブ...
こんにちは! 本日のブログは、前回に引き続き立花祭準備の様子をお伝えいたします! リアルタ...