-
プレゼン発表会②
- 鉄道研究部
こんにちは。 皆さんはお盆休みをいかがお過ごしでしょうか? 立花学園は8月11日~16日まで校舎閉館となっており、鉄研もしばらく夏休み期間となっております。 部員たちからは、「〇〇線に乗りに行くんだ」「△△系を撮影しに行...
こんにちは。 皆さんはお盆休みをいかがお過ごしでしょうか? 立花学園は8月11日~16日ま...
-
プレゼン発表会①
- 鉄道研究部
こんにちは。 体育祭が明けてから長いこと取り組んできたプレゼン資料の作成。 これまで部員たちは、個々にテーマを決めて研究を行ってきたのですが、去る8月2日(火)・3日(水)に部内で発表会を行いました。 なお...
こんにちは。 体育祭が明けてから長いこと取り組んできたプレゼン資料の作成。 ...
-
駿豆線撮影会②
- 鉄道研究部
こんにちは。 前回記事で、7月24日(日)に実施された駿豆線撮影会の午前中の様子をお伝えいたしました。 今日はその続きで、お昼以降の様子をお伝えしていきます。 さてさて、今度は伊豆長岡駅へとやってまいりました。 こちらの...
こんにちは。 前回記事で、7月24日(日)に実施された駿豆線撮影会の午前中の様子をお伝えい...
-
駿豆線撮影会①
- 鉄道研究部
こんにちは。 去る7月24日(日)に、県高文連主催の撮影会が実施されました。 今回の目的地は・・・ 伊豆箱根鉄道駿豆線です! 4月末に実施された大雄山線の撮影会から実に3か月ぶり、そして前回の悪天候とは打って変わって今回...
こんにちは。 去る7月24日(日)に、県高文連主催の撮影会が実施されました。 今回の目的地...
-
鉄道研究部 部活動紹介動画
- 鉄道研究部
こんにちは。 去る7月1日より、本校の新ホームページが始動いたしました。 それに伴いまして、各部活動の紹介動画も一新されることとなりました。 1分という短い時間に鉄研の1年間が凝縮されており、手前味噌ながら自信作となって...
こんにちは。 去る7月1日より、本校の新ホームページが始動いたしました。 それに伴いまして...
-
プレゼン大会準備②
- 鉄道研究部
こんにちは。 期末試験も終わり、鉄道研究部は今週から部活動を再開しています。 部員たちが目下取り組んでいることと言えば・・・ プレゼン大会の準備です! 中間試験明けからコツコツと取り組んでおり、今ではどの部員のスライドも...
こんにちは。 期末試験も終わり、鉄道研究部は今週から部活動を再開しています。 部員たちが目...
-
過去の活動歴と今後の活動について
- 書道部
昨年までの活動歴 書道部では積極的にコンクールの参加をしています。 昨年度は個人ですが、神奈川県神社庁の青少年書道展で最優秀賞(高校の部県1位) 神奈川農協小中高校生書道コンクールでは3位に入る快挙となりました。 今年度...
昨年までの活動歴 書道部では積極的にコンクールの参加をしています。 昨年度は個人ですが、神...
-
6月12日(日)インターハイ予選
- 女子バレーボール部
6月12日(日) インターハイ予選が終了しました。 3年生はここで、実質引退です。 3回戦まで進むことが出来ました。 これまでのご支援感謝します。 ありがとうございました。
6月12日(日) インターハイ予選が終了しました。 3年生はここで、実質引退です。 3回戦...
-
中学生の皆さんへ(更新)
- 卓球部
中学生の皆さんへ こんにちは、立花学園卓球部顧問の石川です。 立花学園卓球部では、高校選びの手助けとして「いつでも」練習見学・参加を認めています。うれしいことに現在、多くの中3生から練習参加の連絡をいただいています。 少...
中学生の皆さんへ こんにちは、立花学園卓球部顧問の石川です。 立花学園卓球部では、高校選び...
-
6月19日 ウイリー五目釣行 前編
- 釣り部
釣り部顧問のDです。 今年度初の月例釣行として、 ウイリー五目釣りに行ってきました。 今回の参加者は何と! 生徒32名、顧問2名、名誉顧問65Tの総勢35名でした。 釣り部史上最多(?)参加者で船宿探しも一苦労でしたが、...
釣り部顧問のDです。 今年度初の月例釣行として、 ウイリー五目釣りに行ってきました。 今回...