部活動ブログ

大雄山線写真展電車運行中!

こんにちは。鉄道研究部顧問です。
昨日、大雄山線で運転されている「写真展電車」を部員とともに撮影してきましたので、写真展電車の紹介を兼ねてお知らせします。

大雄山線の「写真展電車」は、神奈川県高等学校文化連盟(高文連)の鉄道研究専門部に所属する各校の鉄道系(交通系)の部活動が合同で行っているもので、各校部員の写真が展示されています。
テーマは伊豆箱根鉄道に限定されているので、大雄山線のほか、三島からの駿豆線や伊豆箱根バスも登場します。
本校鉄道研究部からも20以上の作品がエントリーし、選ばれた作品が車内に掲出されています。

昨日は、小田原駅に写真展電車を見に行ったのですが、事前に知らされた時刻に電車が来ず…。
来るか来ないかもわからぬまま緑町駅に移動し待機していると、次の小田原行きが写真展電車でした。

小田原駅に戻り、停車中の車内で自分たちの写真を探し、撮影してきました。
自分の写真が電車内に掲出されるなんて、なかなか経験できることではないので、来年度に向けて今のうちからいい作品作りをしたいものです。

写真展電車は、12月1日まで運転されます。ぜひ、ご乗車ください!