部活動ブログ

部内研究発表会

9月30日、10月11日、二日間に渡り部内で研究発表会を行いました。

今年も立花祭を最後に3年生が引退し、現在は1,2年生だけで活動していますが、9月30日はまず1年生の5人が発表を行いました。

会場の視聴覚室で発表を聞く部員たち(顧問に急にカメラを向けられ、困惑した表情です)。現在、服装面ではちょうど夏服~冬服の移行期間にあり、半袖ポロシャツ、長袖Yシャツ、セーターと様々な服装が混在しています。

部内の研究発表会とはいえ、毎年以下のようなルールを設けて公正な実施となるよう心掛けています。

①発表時間は1人13分とする

②テーマは自由に設定してよいが、鉄道に関することに限る

③自分で作成したパワーポイントスライドを用いて発表する

➃「調査・テーマ・資料・研究・発表」等の観点別採点用紙(各5点の計25点)を用いて互いに採点し合う

 

一般的な発表会と同様、タイムキーパーがストップウォッチで正確に時間を測り、「11分を経過したら一度目のベルを鳴らし、13分を経過したら二度目のベルを鳴らして発表を終了する」といった演出も取り入れています。

1年生にとっては初めての経験でしたが、緊張しながらも皆がんばって最後まで発表することができました。最近の生徒は中学時代からPCを用いた発表学習にも慣れ親しんでいるせいか、1年生のスライド作成や発表スキルは年々UPしているように思いますが、今年の1年生のスライドにもなかなか目を瞠るものがありました。

1年生の発表会終了後、試験前の一週間部活動を休止してそのまま2学期中間試験の期間に入りました。部活は試験最終日の10月11日より再開しましたが、再開したその日に今度は2年生の希望者3名の研究発表会を行いました。

1年生に比べると2年生は皆さすがに場慣れしており、テーマの選び方やスライドの内容も1年生より数段上手といった印象でした。2年生の1年間の成長を実感しました。

上級生と下級生が互いに研究発表を見せ合うことで良い刺激となり、今後の活動の新たな原動力になってくれれば嬉しいです。

では、また。