部活動ブログ

高等学校総合文化祭②

こんにちは。

前回のブログでは、神奈川県高等学校総合文化祭 鉄道研究発表会の準備の様子をお伝えしました。

今回は当日の様子をお伝えいたします!

なお、今年度の高文祭は11月19日(日)に展示部門、26日(日)に発表部門と、2日に分けて行われました。

今回のブログでは、19日の展示部門の様子をお送りします。

朝の川崎駅前。

荷物を持って、いよいよ会場入りでしょうか?

東京都!?

そしておもむろにカメラを構え、撮る!撮る!撮る!

実はですね、今回の高文祭の展示会場がかなり手狭でして、当番の生徒以外は会場に残らないように指示が出ていたのです。

そこで部員たちで何をしようか相談した所、近くの撮影スポットに行ってみようということになったのです。

この多摩川にかかる六郷橋からは、様々な車両を目にすることができます。

上の写真に小さく写っているのは京急本線で、

同じ京急なら大師線もすぐ近くを通ります。

私の解像度の低いスマホでは小さくしか写せませんが、京浜東北線に、

東海道線!

踊り子号なんかも通ります。

これだけ走る列車が豊富なら、撮影も飽きることはありません。

このスポットで2時間ほど撮影に勤しみました。

部員たちは特別塗装の「YELLOW HAPPY TRAIN」や「KEIKYU BLUE SKY TRAIN」を狙っていたようですが、無事両方とも撮影することができたようです。

大満足で再び川崎に向かい、

会場案内の当番をこなします。

・・・と、いつもとは少し違う高文祭でしたが、充実した1日にすることができました。

さあ、1日のプログラムが終わり、ここでドキドキの結果発表です。

この日発表されたのは、写真・模型・ジオラマの3部門。

写真は5位、模型とジオラマは3位までが入賞となります。

気になる結果は・・・、

 

 

模型部門で2年のYくんが第1位!1年のSくんが第3位!

さらに激戦の写真部門では、3年のYくんが2位、1年のKくんが5位にそれぞれ入賞しました!

 

模型は前回のブログで作品を紹介したので、ここでは写真の入賞作品を紹介します。

こちらが3年のYくんが撮影した、「静寂の中の迫力」です。

川のせせらぎや風にそよぐ木々の音だけが聴こえる静寂な空間を、SLが一瞬で切り裂き走り抜ける、まさにその瞬間を切り取った写真です。

実はこの写真は、立花祭の部内写真コンテストで1位を獲得した写真でもあります。

今回の出品にあたっては、この結果に背中を押された部分も大きいことでしょう。

立花祭で投票をしてくれた皆さんには、心より御礼申し上げます。

こちらが1年のKくんが撮影した、「タイムスリップ」です。

最近窓の開く列車は少なくなってしまいましたが、その中で数少ない国鉄型の特急車両の開閉式の窓にフォーカスした写真です。

窓越しに見えるのが窓の開かない新型車両であるというのも、また良い味を出していますね。

というわけで、まだ発表部門は残っているものの、とりあえず展示部門の入賞者で記念撮影。

おめでとう!

次回のブログでは、今年の高文祭の総決算、発表部門の様子をお送りしていきます。

では、また。