-
令和4年度 授業料補助金 お問い合わせの多い質問について(6/17更新)
- 在校⽣・保護者の⽅へ
【高等学校等就学支援金】 Q:オンライン申請手続ができない A:6月20日(月)から申請可能予定です ※6月16日(木)10:00~6月19日(日)22:00までメンテナンス中のため、アクセス不可 【学費補...
【高等学校等就学支援金】 Q:オンライン申請手続ができない A:6月20日(月)から申請可...
-
オープンスクールのお知らせ
- 受験生・保護者の⽅へ
夏休み期間中に、中学生および保護者の方を対象とした「オープンスクール」を実施いたします。中学生の皆さんの参加をお待ちしております。 なお、オープンスクールはすべての日程において事前の予約が必要です。お申し込み方法について...
夏休み期間中に、中学生および保護者の方を対象とした「オープンスクール」を実施いたします。中...
-
令和4年度 就学支援金・学費補助金 申請資料配布通知
- 在校⽣・保護者の⽅へ
以前に告知した通り授業料全額免除の特待生を除く、すべてのご家庭へ標記補助金申請書類を本日配布いたしました。同封書類を必ず確認し、申請処理を行ってください。 ※同封書類やマニュアルを確認せず、申請処理を行う方や書類を破棄す...
以前に告知した通り授業料全額免除の特待生を除く、すべてのご家庭へ標記補助金申請書類を本日配...
-
令和4年度 就学支援金・学費補助金 申請資料配布予定日
- 在校⽣・保護者の⽅へ
授業料全額免除の特待生を除く、すべてのご家庭へ6月14日(火)に配布予定です。 【提出日】 申請書類は6月21日(火)の朝のホームルームで一斉回収しますので、提出日前に個別持参することのないようお願いします...
授業料全額免除の特待生を除く、すべてのご家庭へ6月14日(火)に配布予定です。  ...
-
令和4年度 授業料等引落日、就学支援金支給日通知
- 在校⽣・保護者の⽅へ
〈第2回授業料等の引落日について〉 第2回の引落は6月3日(金)となります。預金残高が不足している場合は、引落されませんので充分ご注意願います。 ※引落のできなかったご家庭へは、ご自宅に振込用紙を郵送いたします。 &nb...
〈第2回授業料等の引落日について〉 第2回の引落は6月3日(金)となります。預金残高が不足...
-
1年生、大雄山登拝!
- PTAより
4月28日、1年生初のイベント、大雄山登拝が行われました。 学園が創立間もない頃、校舎火災による再建のため、大雄山から木材をいただいて以来続いている伝統行事です。長い道のりでしたが、元気よく楽しそうに歩く姿は、とても爽や...
4月28日、1年生初のイベント、大雄山登拝が行われました。 学園が創立間もない頃、校舎火災...
-
体育祭が行われました!
- PTAより
5月19日、令和4年度体育祭が行われました。 今年度も秦野カルチャーパーク陸上競技場で行われました。 天気にも恵まれ、無事開催することが出来ました。 体育祭を存分に楽しんでいる生徒たちの姿を見ることが出来ました! PTA...
5月19日、令和4年度体育祭が行われました。 今年度も秦野カルチャーパーク陸上競技場で行わ...
-
令和4年度 授業料等引落日通知
- 在校⽣・保護者の⽅へ
<授業料等の初回引落日について> 初回の引落は5月13日(金)となります。引落金額については、4月27日付に発送した個別明細票をご確認ください。 尚、預金残高が不足している場合は、引落されませんので、充分ご注...
<授業料等の初回引落日について> 初回の引落は5月13日(金)となります。引落...
-
日本学生支援機構 大学等予約採用奨学金について
日本学生支援機構の奨学金を受付しています。 申請希望者は期限までに書類の作成をお願いいたします。 [日本学生支援機構の奨学金とは] 進学先(大学・短期大学・専修学校)で利用する奨学金。高校在学中に予約採用で...
日本学生支援機構の奨学金を受付しています。 申請希望者は期限までに書類の作成をお願いいたし...
-
日本学生支援機構 大学等予約採用奨学金について
- 在校⽣・保護者の⽅へ
日本学生支援機構の奨学金の受付を開始いたします。 申請希望者は期限までに書類の作成をお願いいたします。 [日本学生支援機構の奨学金とは] 進学先(大学・短期大学・専修学校)で利用する奨学金。高校在学中に予約...
日本学生支援機構の奨学金の受付を開始いたします。 申請希望者は期限までに書類の作成をお願い...