-
小田原市奨学生募集について
- 在校⽣・保護者の⽅へ
令和6年度 小田原市高等学校等奨学生の募集について 要項が学校に届きましたのでお知らせいたします。 対象者 ①経済的な理由により高等学校等の修学が困難であること。 ②所得制限の目安 〇2人世帯 世帯全体所得 200万円...
令和6年度 小田原市高等学校等奨学生の募集について 要項が学校に届きましたのでお知らせいた...
-
日本学生支援機構 大学等予約採用奨学金について
- 在校⽣・保護者の⽅へ
- 卒業生の⽅へ
日本学生支援機構の奨学金の受付を開始いたしました。 申請希望者は期限までに書類の作成をお願いいたします。 [日本学生支援機構の奨学金とは] 進学先(大学・短期大学・専修学校)で利用する奨学金。高校在学中に予...
日本学生支援機構の奨学金の受付を開始いたしました。 申請希望者は期限までに書類の作成をお願...
-
R6年度 日本スポーツ振興センター 災害共済給付について
- 在校⽣・保護者の⽅へ
- 保健室より
生徒が学校管理下において怪我をされた場合は必ず担任または顧問へ報告をお願いいたします。 また、学校管理下における怪我で医療機関を受診された場合、日本スポーツ振興センターの災害給付金の申請が可能...
生徒が学校管理下において怪我をされた場合は必ず担任または顧問へ報告をお願いい...
-
各種奨学金のお知らせ
- 在校⽣・保護者の⽅へ
令和6年度 神奈川県高等学校奨学金(貸付型) 校内締め切り 4月22日 令和6年度 川崎市高等学校奨学金(給付型) 川崎市(直接申し込み)締め切り 6月21日 令和6年度 横浜市高等学校奨学金(給付型) 横浜市(直接申し...
令和6年度 神奈川県高等学校奨学金(貸付型) 校内締め切り 4月22日 令和6年度 川崎市...
-
R6年度 学校感染症罹患時の対応について
- 在校⽣・保護者の⽅へ
- 保健室より
学校感染症罹患時の対応についてお知らせいたします。 <学校感染症とは> 学校感染症とは学校保健安全法施行規則に基づき、出席停止の措置となる感染症のことです。 詳しい内容については以下こども家庭庁...
学校感染症罹患時の対応についてお知らせいたします。 <学校感染症とは&...
-
R6年度 スクールカウンセリングのお知らせ
- 在校⽣・保護者の⽅へ
- 保健室より
本校では月に2~3回スクールカウンセラーの先生に来校いただき、 スクールカウンセリングを実施しており、個別相談が可能です。 生徒だけでなく、保護者の方にもご利用いただけます。 詳しい日程につき...
本校では月に2~3回スクールカウンセラーの先生に来校いただき、 スクールカウ...
-
令和5年度第4回地区委員会について
- PTAより
令和6年2月17日土曜日に令和5年度第4回地区委員会が行われました。初めに、PTA会長のお話、校長先生のお話、3学年主任中島先生からは、入試結果や卒業式に向けてのお話がありました。 今回の議題としては、 &...
令和6年2月17日土曜日に令和5年度第4回地区委員会が行われました。初めに、PTA会長のお...
-
1年生球技大会
- PTAより
1年生球技大会の様子です。 当初より原稿は完成していましたが、WEB掲載が遅くなりまして申し訳ございません。 1年生球技大会 (9.90MB)
1年生球技大会の様子です。 当初より原稿は完成していましたが、WEB掲載が遅くなりまして申...
-
令和5年度 授業料等引落日、就学支援金支給日通知
- 在校⽣・保護者の⽅へ
〈第6回授業料等の引落日について〉 第6回の引落は2月5日(月)となります。預金残高が不足している場合は、引落されませんので充分ご注意願います。 ※引落のできなかったご家庭へは、ご自宅に振込用紙を郵送いたします。 &nb...
〈第6回授業料等の引落日について〉 第6回の引落は2月5日(月)となります。預金残高が不足...
-
新年のご挨拶
新年明けましておめでとうございます。 旧年中は、たくさんの方々に本校の教育活動にご援助をいただだき、深く感謝しております。 時代の流れとともに、教育のあり方にも様々な変化が求められておりますが、本年も校訓である「誠実・実...
新年明けましておめでとうございます。 旧年中は、たくさんの方々に本校の教育活動にご援助をい...