HTML5 Webook
5/20

 立花学園では3期制を採用しています。同時に、奇数週の土曜日を総合学習に充てる隔週6日制(第2・第4土曜日は休校)を取り、十分な授業数を確保しています。3年間という限られた期間を実りあるものにするために、1年ごとに教育テーマを設定し、そのテーマに基づいた指導により着実にステップアップを図っています。「学園生活の確立」1年 生FIRST STEP「自己を見つめる」2年 生 SECOND STEP「自己実現に向けて」3年 生THIRD STEP3期制・隔週6日制の中で培う人間力教育テーマに沿った計画的指導による3年間 シラバスとは授業計画を記したもののことですが、本校では4本柱(学習指導・生活指導・特別活動・進路指導)全てのシラバス(3年計画)を綿密に作成しています。これを見れば、どの時期にどのような指導が行われるのか、何を目的としているのかなど、指導の内容・方針が詳しくわかります。これにより教員間の足並みがそろい、系統立った立花学園の教育が実践できるのです。立花シラバス学年テーマ学ぶ習慣の定着健全な生活習慣の確立集団への積極的参加………………学習指導生活指導特別活動進路指導………………………………………………情報の収集と整理広く学ぶ意志と自律のある生活自主性と自治能力の獲得質の高い進路選択深く学ぶ品格を備えた人へリーダーシップの発揮第一希望の進路をつかむ学年テーマ学年テーマTHREE YEARS PLAN学習指導生活指導特別活動進路指導学習指導生活指導特別活動進路指導立花学園の3年計画概 要3年計画CHAPTER 01 THREE YEARS PLAN第1章SCHOOL GUIDE 20226

元のページ  ../index.html#5

このブックを見る