本日の立花学園

生徒総会を実施しました!

5月10日(土)、生徒会によって生徒総会が開催され、生徒から集めた資金の運用状況と今後の活用方針についての報告と審議が行われました。

日頃の学校生活において、どのように資金が使われているのかを知る良い機会となりました。

また、生徒会長より今年度のスローガン発表が行われ、生徒会の所信表明が行われました!


生徒会長:浦田莉緒より

今年度、生徒会長を務めています浦田です。
今年の生徒会は、主体的に動く生徒の中心として様々な場面で積極的に行動し、困難にもめげずに活動するという意味を込めてスローガンを「進取果敢」にしました。
また、今年度から上履きを統一し、服装の移行期間も廃止され、昨度度とは少し異なる学校生活になります。
より良い学校生活にするためにオンライン目安箱によせられた生徒の意見を実現していきたいです。今日行った生徒総会ではみなさんから集めたお金がどのように運用されているのか、今後どうのように活動するのか説明しました。私からは生徒の皆さんに学校生活についての注意も含めてお話をさせていただきました。これを機に、さらに立花学園について興味を持ってもらい、生徒全員で学校に良い変化をもたらしましょう!!