《1年生》授業紹介 ~現代の国語~
- 授業・学び
「ぐうぜん、うたがう、読書のススメ」を読み、実際に興味のある本を探してみよう
「ぐうぜん、うたがう、読書のススメ」は、知らないものに出会うことの面白さや大切さを、筆者の幼少期の経験から読み解いていくという内容です。
今回生徒たちは筆者のように実際に図書室へ行き、自分の興味がある本を手に取って読んでみるという活動を行いました。
最初は「自分が何に興味があるのかわからない」「そもそも知った気になってしまっている」等々で本を選ぶことに苦戦していましたが、クラスメイトと協力し、最終的には自分の興味がある本を探し出していました。
50分という授業だけでは読み切れない生徒が多くいましたが、これを機に本を読む習慣がつけば良いなと思います。